02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

名古屋 オーダースーツ 粋 / Bespoke Tailor

副資材を極力省いた軽快感。柔らかなシルエット。色気あるしなやかな仕立て。熟練の職人による丁寧な仕立てと美しい縫製。 ナポリスタイルをモダンにアレンジした見た目・着心地の柔らかなオーダースーツをご提案します。

お客様拘りのスーツ S様<EDWIN WOOD HOUSE> 

セットアップJK

セットアップJK7 セットアップPT

名古屋オーダースーツ粋ブログを御覧頂き有難うございます。

お客様拘りのオーダースーツを御紹介します。
先日、御紹介させて頂きましたS様の拘りスーツVOL2です!!
今回の逸品は、S様渾身のセットアップスーツです!!

拘りポイント満載のスーツ、早速、細部のディテールを御覧下さい!!

セットアップJK8
ポイント① 完璧な生地セレクト
お選び頂いた生地は、英国ミルのEDWIN WOOD HOUSE SUPER120`s WOOL&CASHMERE。
紡毛素材(フランネルなどの毛羽立った生地)ながら、295gと超軽量な生地です。
スポーティーかつ、エレガントなスーツを仕立てるには最適な生地セレクトです!!




セットアップJK2 ピークサンプル JK2
ポイント② ラペル幅(衿幅)の変更
写真・右がサンプルです。
今回は、シングルピークドラペルをお選び頂きました。
モードなテイストを注入する為に、ラペル幅を思い切って細くしていらっしゃいます。 
以外に思われるかもしれませんが、英国の紡毛素材にはモードなディテールが好相性なんです!!
調整幅は衿幅を1cm細く。




セットアップJK4 ピークサンプル JK3
ポイント③ 袖幅の変更
写真・右がサンプルです。
今回のテーマは、クラシックとモードの融合。
シャープなスタイリングを構築するには、袖幅の変更は欠かせません!!
調整幅は5ミリ細く。袖口だけでなく全体をすっきりさせる為、二の腕部分から調整しました。




セットアップJK ピークサンプル JK
ポイント④ ボタン位置の変更
写真・右がサンプルです。
ボタン位置はスーツの表情に大きな影響を与えます。
傾向としては、モードブランドは、ボタン位置が低く設定されていることが多いと思います。
しかし、あまりにモードを意識し過ぎるとやり過ぎ感が出てしまいます。
S様の選択は1cm上に移動。
スーツのベースは、あくまでもクラシックです。




セットアップJK2 セットアップJK5
ポイント⑤ オリジナルポケットの作成
今回のモデルは、3パッチポケットのフラップ付き。
フラップ付きパッチポケットというと、英国の伝統的なハンティングジャケットのような、
一歩間違えると古臭いイメージになりがちです。

この古典的なディテールを、いかに現代的に昇華させるかがポケット作成においての最大のポイントでした。
S様の選択は、フラップ幅を細くするというものでした。
なるほど~!!これでポケットがすっきり見えて、シャープな印象になりました!!

また、胸ポケットのみにアクションプリーツを入れ、
程好くハンティングジャケットのディテールを取り入れていらっしゃいます。
(これが、腰ポケットにまでプリーツを入れてしまうと、野暮ったい印象になってしまいます)




セットアップJK6
ポイント⑥ エルボーパッチの作成
1月に行われたPITTI UOMOで、イタリア人バイヤーがこぞって着用していたのが、
エルボーパッチ付きのジャケットです。このトレンドの日本への飛び火は確実です。

S様は、トレンド上陸よりも2歩早くエルボーパッチをご自身のお洋服に取り入れていらっしゃいます。
エルボーパッチの存在をアピールしたいところですが、そこにはS様ならではの拘りが!!

エルボーパッチをスーツに馴染ませるように共生地で作成されました。
さらにストライプの柄合わせをすることで袖と一体化させていらっしゃいます。
このさり気なさが粋ですね!!




セットアップJK7
ポイント⑦ ぺらぺら一枚仕立て
お選び頂きました生地の特徴は「軽さ」です。

生地の特性を生かし、かつスポーティーな印象を取り入れる為、背裏なしの一枚仕立てに。
普通のスーツでは得られないリラックス感が漂っています。




セットアップPT2 セットアップPT3
ポイント⑧ カーゴパンツを作成
カーゴパンツを作成する時、難しいのがポケット位置と大きさをどうするかということ。
特に位置は、上着の着丈とのバランスを考え決めていかなければなりません。

ここでの選択は上着丈に隠れるぐらいの設定に。
更に、ポケットを小さくしてさり気なさを演出していらっしゃいます。

スーツなのに、Lポケっていうのも捻りが効いて面白いですね!!



今回のスーツは、オーダーを頂いてから、お渡しをさせて頂くのに随分と時間が掛かってしまいました。
S様がお持ちでいらっしゃる仕上がりのイメージを、我々がしっかりと把握し、縫い上げてくれる
職人さんに伝えなくてはなりません。

生産に携わる全員が、「良い物を作ろう!!」という情熱を持って必死に取り組んだ結果、
どこにもない、S様オリジナルをお届けさせて頂けたのではないかと思っています。

S様、春夏バージョンも楽しみにしています!!


名古屋オーダースーツ 小川豊ブログはこちら!!
INCOTEXの様々な情報を御紹介しています。「INCOTEXブログ」はこちら!!
関連記事
2009/02/20 Fri. 02:42 | trackback: -- | comment: -- | edit