衣類のケア情報 [クリーニングのタイミングについて]

名古屋オーダースーツ粋ブログを御覧頂き有難うございます。
すっかりご無沙汰してしまいました。。。(苦笑)
久しぶりに衣類のケアについてお話をしたいと思います。
今回は日頃着用しているスーツやジャケットのクリーニングについて。
梅雨明けし、毎日茹だるような暑さです。
今年は猛暑の予感ですね・・・・。
夏に着用したスーツが雨に濡れると、独特の異臭がします。
目には見えませんがスーツの繊維の中に蓄積された、
汗・タバコ・食物・埃・光化学スモッグなどの臭いです。
猛暑の中で着用したスーツは、4~5回着たら意識してクリーニングに出すのがお勧めです。
それも「水洗い」できるクリーニング屋さんに。
ドライクリーニングは、その溶剤が生地を傷め、おまけに汗や汚れはほとんど取れません。
せっかくの良い生地も油分が抜け、艶も失われ、確実に風合いが損なわれていきます。
ドライはシミを付けたりした時など、特別な場合だけにとどめておいて下さい。
洋服の汗や水溶性の汚れはドライでは取れない上、
油分が抜け、艶が失われ、繊維が細くなっていく。
ケアの知識として、このことだけは是非、皆様にお話させて頂きます。
粋 facebookファンページはコチラです!!
オーダー関連 その他の記事
お客様拘りのスーツ
お客様拘りのジャケット
お客様拘りのパンツ
粋 Twitter(フォーローお願いします!!)
名古屋オーダースーツ 小川豊ブログ
小川豊 Twitter(フォローお願いします!!)
粋オンラインショップ


にほんブログ村
- 関連記事
-
- シャツのクリーニング
- 衣類のケア情報 [クリーニングのタイミングについて]
- 衣類のケア情報 [保管方法のお話]
2011/07/10 Sun. 20:13 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
| h o m e |