DRAPERS Melange woolの魅力は?

昨日サンプルスーツを御紹介しましたDRAPERSのメランジウール。
既に生地は御紹介済みですが、もう少し詳しくご説明させて頂きます。
最大の特徴は、イタリア生地ながらタテヨコ双糸(2本の糸を撚って1本にしたもの)で織り上げられていること。
単糸×双糸使いが多いイタリア生地の中で、この生地は英国的な双糸×双糸使い。
通常、双糸使いの生地は、英国生地のように固く重くなります。
しかし、それでは着心地も重く硬く、着ていて疲れてしまいますよね?
この生地の素晴らしさは、フィニッシュ時に熱(高温)を加えることで薄く・柔らかく仕上げたこと。
生地ウエイトは300gと軽量で、英国の重く硬いそれとは、正反対の軽くてしなやかな素材感です。
故に、初秋から春先までの長い期間、着用することが出来ます。
そうなると気になるのが機能性です。
通常、ソフトフランネルはパンツの膝が出やすいのですが、双糸使いのこの生地は、膝が出にくいのも特徴です。

異色の糸を撚り合わせたメランジウールは、生地に動きがあるので立体的に仕上がります。
控えめな柄でもつまらない印象に陥らず、躍動感ある表情が楽しめます。
また、ヴィンテージのような雰囲気を持っているので、昨今のトレンドにも合致します。
無地感覚で着られる控えめなワントーンのグレンチェックは、普段、チェックスーツを着ない方にこそお薦めです。
手持ちのシャツとタイを流用しつつ、新鮮なスーツスタイルを楽しむことが出来ますよ。
是非、クラシックなベステッドスーツでお楽しみ頂きたい逸品です。
DRAPERS : Lolli Suggestions ウール100% 300g
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- DRAPERS / British Vintage Style
- DRAPERS Melange woolの魅力は?
- DRAPERS FIifty's Wool & Cashmereの魅力は?
2016/09/10 Sat. 19:49 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
| h o m e |