買ってみた。履いてみた。Tricker's M5633

今シーズンから取り扱いを始めたTricker's。
即、自腹購入しました。笑
実際に使ったからこそ感じる名品の魅力をレポートします。
僕が購入したのは、Tricker's M5633というモデル。
※先日のブログで御紹介していますので詳細はこちらをクリックしてご覧ください。
僕の今までの靴履歴は、ARTIOLI、ENZO BONAFE、DUCALなど、イタリア靴ばかり。
唯一の英国靴は、もう20年ぐらい前に購入したCrockett&Jonesぐらいです。
これは当時の僕の印象ですが、クロケットの洗練度や履き心地は、どちらかというとイタリア靴に近い気がしていまして、
Tricker'sのような、どっぷり英国靴は今回が初めてです。
履いてみて一番最初に感じたのは、楽ちんさでした。
小指と甲に痛みを感じる靴が多かった中、Tricker'sでは、全くそれを感じませんでした。
勿論、足の形やラストなどにより、感じ方や履き心地は人それぞれだと思いますが。
そして、良い意味でイタリア靴にはない硬さと重厚感があります。
足に馴染むのに時間が掛かりそうですが、一度馴染んでしまえば、相当履きやすくなると思います。
既に4回ほど履きましたが、少しずつ沈み込んできて僕の足にフィットしてきています。
このモデルはシングルのフレックスソールですが、それでもイタリア靴と比べると硬さを感じます。
でも、決して不快な硬さではなく、自らの足に馴染ませていく過程が楽しめます。
リペアを繰り返して10年以上、愛用したいと思わせてくれます。
カッチリしたスーツスタイル以外なら、どんなスタイルにでも合ってしまう秀逸さも見逃せません。
コットンスーツ、ジャケパン、デニム、太めのワンプリーツパンツ、何でもOKです。
昔より値上がりはしていますが、それでも他のインポート靴と比べると、値ごろ感はキープしていると思います。
Tricker's M5633は、満足度の高い買い物でした。
オーダースーツ関連 その他の記事
オーダースーツへの想い
お客様拘りのスーツ
お客様拘りのジャケット
お客様拘りのパンツ


- 関連記事
-
- Cisei / ZIP BRIEFCASE
- 買ってみた。履いてみた。Tricker's M5633
- イタリア好きの貴方にこそお薦めしたい!Tricker'sのドレスシューズ
2016/03/16 Wed. 20:38 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
| h o m e |