採寸について

名古屋オーダースーツ粋ブログを御覧頂き有難うございます。
昨日、「ボディの採寸は経験を積めば誰にでも出来る」とお話しましたが、
誤解が生まれてはいけませんので、詳しくお話をさせて頂きたいと思います。
採寸は技術です。
服作りは、採寸・製図・裁断・縫製によって成り立ちます。
裁断は縫製の準備段階であり、そして採寸は、裁断・製図の準備段階です。
採寸の段階で変な数値を出すと、その後の工程に悪影響を与えます。
人体の採寸は、テーブルなどの物を計測するのとは事情が異なります。
物の計測、例えばテーブルの大きさなどは、誰が測って概ね同じ数値になります。
しかし、人間の体は、必ずしも同じ数値になるとは限りません。
同じお客様のサイズを測る場合でも、計測する人間や日時が違うと異なる数値が出ます。
数値誤差を近似値に抑え、ゆとり寸などを念頭に置いて適切な数値を導き出さなければなりません。
それ故、正確な採寸には、経験と訓練が必要です。
経験を積んだエキスパートなら、正確な採寸は可能です。
あとは、その数値にどんな味付けをするかです。
着やすくスタイリッシュな洋服は、正確な採寸から始まります。
オーダースーツ関連 その他の記事
オーダースーツへの想い
お客様拘りのスーツ
お客様拘りのジャケット
お客様拘りのパンツ


- 関連記事
-
- Pattern making
- 採寸について
- order & coordinate
2015/12/25 Fri. 19:49 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
| h o m e |