Bespoke Trousers / Denim

名古屋オーダースーツ粋ブログを御覧頂き有難うございます。
今シーズン大人気のデニムスラックス!!
H様拘りの逸品を御紹介します。
今回の最大のテーマは、「如何に細みでカッコいいシルエットを作るか」ということ。
デニスラで太めのシルエットだと、かなりヤバイことになりますからねっ。(笑)
早速、H様がどのようにして美シルエットのデニスラをゲットされたのか?
その秘密を公開しちゃいましょう!!
股上寸法&渡り幅の調整


股上寸法の調整
シャープなシルエットを形成する上で、まず取り組んだのが股上を浅くするということ。
写真左を御覧下さい。パンツの上にベルトが在りますよね。ここがこのパンツの本来のウエスト位置です。
今回はノータックのデニスラです。もう少し、股上を浅くしたいものです。
ということで、パンツを下げて落ち着きの良いウエスト位置を決めました。
ここがデニスラのウエスト位置になります。思い切って股上を4.5センチ削りました。
※左の写真はパンツを下げた状態です。元々、こんなにブカついたシルエットではないですよ。
股上を浅くして、渡りを削る為に、H様に無理を言ってパンツを下げて頂いた写真です。
渡り幅の調整
次に取り組んだのは、渡り幅の調整。
股上を浅くしてパンツを下げると、ヒップ下の生地が余ります。
この部分を迷わず、バッサリと削りました。
股上が浅くなるので、パンツのポイントが全体的に下になります。
それに合わせて膝幅も細く調整しました。
カジュアルパンツですから、これぐらい思い切って寸法変更をしてもいいですね。
H様、完璧なシルエットが出来ましたね!!
これは、かなりイケてます。


御覧の通り、シャープなシルエットに仕上がりました。
紺ジャケで、イタリアおやじ風に着こなしたいですね~。


Lポケでスポーティーさをプラス。
このぐらいのさり気ない感じのLポケは実にエレガントですね。


色違いでホワイトもご注文を頂戴いたしました。
ホワイトジーンズとは一味違う、柔らかなドレープ感が6オンスデニムの特徴です。


レザーサンダルを合わせて、リッチなリゾートスタイルってのもイイですね。
何とも上品な仕上がりです。
H様、御多忙の中、ブログ撮影にご協力下さいまして本当に有難うございます。
色違いでもう一本どうですかぁ~??(笑)
名古屋オーダースーツ 小川豊ブログはこちら!!
INCOTEXの様々な情報を御紹介しています。「INCOTEXブログ」はこちら!!
- 関連記事
-
- Bespoke Trousers / Cotton Piquet
- Bespoke Trousers / Denim
- Bespoke Trousers / Denim
2009/06/20 Sat. 14:15 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
| h o m e |