服作りは本当に難しいです。日々、勉強です。

名古屋オーダースーツ粋ブログを御覧頂き有難うございます。
昨日は定休日を利用し、大ベテランの職人さんの工房に行ってきました。
丸一日、ガッツリ、服作りの勉強をしてきました。

お客様に満足して頂ける1着をお届けする為には、日々、洋服について勉強しなければならないと思います。
人の体は十人十色。一つとして同じ体系は存在しません。
それぞれのお客様の体型に合わせ着やすくキレイな服を作る為に、型紙上で色々な箇所を触ります。
どこをどう触ると何が変化してどうなるのか。これが分かっていないと良い服は出来ません。
僕たちがしっかり採寸して的確な縫製指示書を作成して職人さんに渡す。
それを基に、職人さんは仕事をしてくれます。
だから、一番最初の僕たちの仕事はとても重要です。

服作りは本当に難しくて奥が深い仕事です。
もうこれで十分、ということはありません。
大ベテランの職人さんとお話する度、色々な発見があります。
それを一つひとつ自らの知識に変え、粋の洋服に反映していきたいと思います。
高い技術と知識、そしてファッション性、どれが欠けても、どれか一つに偏っても駄目だと思います。
この3つの要素を磨き続けていきたいと思います。
オーダースーツ関連 その他の記事
オーダースーツへの想い
お客様拘りのスーツ
お客様拘りのジャケット
お客様拘りのパンツ


- 関連記事
-
- 新型ポロコートサンプル
- 服作りは本当に難しいです。日々、勉強です。
- 拘りのモノ作りの裏側を御紹介します / 裏地付け&プレス
2015/09/16 Wed. 19:42 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
| h o m e |