コートのサイズ感について

今のコートは昔のものと比べ、肩幅がタイトです。
肩パッドも薄くナチュラルで、それ故、モダンなフォルムに仕上がっています。
では、その下に着るジャケットは何でも良いか?というと、決してそんなことはありません。
中に着るジャケットも、やはり、コンパクトでナチュラルな肩であることが理想です。
想像してみてください。
前述のようなコートの中に、幅の広い構築的な肩のジャケットを着た場合を。。。
どうですか?果たして、コートの良さが活かされるでしょうか?
コートのオーダーの場合、案外、このことが見落とされている場合があります。
ご自身の普段着ているスーツとの相性を考えることはとても重要です。
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- コートの肩パッドについて
- コートのサイズ感について
- 補正について
2016/11/30 Wed. 20:16 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Spring & Summer / Caccioppoli

12月に入ると各生地メーカーの来春夏新作のプレゼンテーションが本格化します。
この時期は、2017春夏のイメージを固める大切な時期です。
ファッションの動向を注視し、どんな打ち出しをしようか頭を悩ませています。。。
僕が一番大切にしていることは、「自分が感じる気分を大切にする」ということ。
基本的には、自分が着たい!と思う気持ちを重視します。
とは言え、個人的な趣味に走り過ぎてはダメなので、俯瞰してみる目線も大切です。
僕の今の気分は、このドライタッチの素材。
これをどうアレンジするかが腕の見せ所です。
色々考えているとワクワクしてきます!
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Solaro / Spring Coat
- Spring & Summer / Caccioppoli
- Spring Cotton / washed drill
2016/11/28 Mon. 20:16 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
補正について

人の体は百人百様。
1人として同一のものはありません。
ですので、オーダーに補正は付きものです。
採寸時に体の状態をよく観察し、自分の経験を基に適切な補正法を考えていきます。
一番大切なのは、人体の各部の状態を確認し、なぜ補正を必要とするのか?
ということの原因と処理の方法を関連付けることです。
例えば肩にタスキしわが出ている場合。
原因は衿みつ幅(背の最上部。首の後ろ側)が不足していることが考えられます。
首周りのどの部分がどう変化した為に、そのような事象が起きているのか?
という、人体の変化と、それに対する補正との関連性が明確でなければなりません。
オーダーには、一人ずつの体に合わせ製図をするフルオーダーと、
標準寸法の型紙を操作しながら補正を施すパターンオーダーがあります。
後者の場合でも、型紙の原理を理解できていれば差支えない補正をすることが可能です。
人体をよくよく考察し、補正との紐付けを行うことの重要性がご理解頂けるのではないかと思います。
採寸は単なる計測ではありません。
ですので、仕事が分からないスタッフが寸法を採ることほど危険なことはありません。
どんな仕事でも同じでしょうが、そんなに簡単で甘いものではありません。
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- コートのサイズ感について
- 補正について
- ジャケットの着丈について
2016/11/27 Sun. 19:02 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
ジャケットの着丈について

ジャケットの着丈は、時代によって長くなったり短くなったりします。
デザイン変化が少ないメンズクロージングにおいて、最も時流が現れる箇所です。
では、どうやって長さを決めるのが良いのでしょう?
着丈の目安としては、背の上部(衿の下)から踵までの半分が一応の基準です。
その長さから、体型や時流を考慮し、増減させます。
長すぎても短すぎてもお洒落ではありません。
その設定値に、採寸者のセンスが現れます。
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- 補正について
- ジャケットの着丈について
- 専門性を磨き心に刺さる
2016/11/26 Sat. 19:05 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
専門性を磨き心に刺さる

粋は、2004年にオープンして、今年で丸12年。
常に僕が大切にしていることがあります。
それは専門性を磨くこと。
そして、自分たちの本質とは無関係な要素を削ぎ落し、個性を尖らせること。
専門性を磨くとは、勿論、服作りの知識を深めることです。
型紙然り、フィッティングの知識然り、オーダーショップでは欠くことのできない「力」を蓄えることです。
そして、本業に徹し、それを極める努力をする。
専門性を磨けば磨くほど鋭さが増し、想いに共感してくださる人の心に刺さると信じています。
量を追わず、質や深さを追求する。
洋服好きの方に喜びと感動をご提供できる存在でありたいと思います。
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- ジャケットの着丈について
- 専門性を磨き心に刺さる
- Pattern making / Pleated trousers
2016/11/23 Wed. 19:09 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Pattern making / Pleated trousers

需要が高まってきたワンプリーツパンツ。
一時のようなスリムなテーパードパンツに取って代わり、少しゆとりのあるシルエットが主流になりつつあります。
とは言え、ただ太いだけではイマドキではありません。
時流を捉えたシルエットを構築すべく、既存の型紙をブラッシュアップしました。
クラシックも時代に合わせ変化することが大切です。
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- 専門性を磨き心に刺さる
- Pattern making / Pleated trousers
- Pattern making / Double-Breasted Waistcoat
2016/11/21 Mon. 20:12 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Spring Cotton / washed drill

春夏に向けて、新たな企画に取り掛かっています。
洗いの掛かったコットンドリルが気になっています。
太い糸で綾織りにしたドリルは耐久性に優れています。
着込むほど味わいが増すこの素材、どんなアイテムに落とし込むのか。。。
乞うご期待!^^
Caccioppoli : washed drill コットン100% 380g
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Spring & Summer / Caccioppoli
- Spring Cotton / washed drill
- Jean's slacks
2016/11/20 Sun. 18:34 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Bespoke Coat / DRAPERS Big Birdseye

伝統柄がモダンに蘇りました。
DRAPERSのビッグバーズアイのビスポークコートが完成しました。

素材は、ウール×シルク×ベビーラマ×モヘア×ナイロンの5者混。
シャギー調の素材感に大柄のバーズアイを乗せたことで、より一層、モダンさが際立っています。

迫力のあるラペル。
そして、キレイな曲線を描く衿。
80年代を思わせるディテールが、今、新鮮です。

丸くナチュラルな肩。
ヘヴィーなコート生地は、軽い仕立てが鉄則です。
肩パッドは入っていません。
コートに限らず、スーツでもジャケットでも、僕たちは軽い着心地を追求しています。

Bespoke Coat : fabric by DRAPERS
Shirt : LUIGI BORRELLI
Tie : Altea
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Bespoke Jacket / DRAPERS SALT & PEPPER
- Bespoke Coat / DRAPERS Big Birdseye
- Bespoke Coat
2016/11/19 Sat. 19:34 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Bespoke Suit / DRAPERS Melange Wool

英国的要素を取り入れたイタリアンファブリック。
双糸使いのメランジウールを用いたベステッドスーツが完成しました。

多色使いのメランジウールは、豊かな表情が魅力。
ベーシックなダークグレーの無地でも、立体感のあるスーツに仕上がります。
無地の持つ絶対的な安心感を保持しつつ、ファッション性も楽しむことができます。

スーツが無地なので、シャツ&タイが際立つスタイルを。
とは言え、ベーシックなスーツを好む方の場合、あまりパンチの効いたコーディネートは抵抗があるのでは?
そこでお薦めなのがこちら。
シャツには強い柄を使いますが、タイのコントラストは控えめに。
ベステッドスーツや無地のスーツの場合、Vゾーンにはそれなりの立体感が必要です。

Bespoke Suit : fabric by DRAPERS
Shirt : LUIGI BORRELLI
Tie : FRANCO BASSI
Chief : MUNGAI
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Bespoke Suit / DRAPERS FIifty's Wool & Cashmere
- Bespoke Suit / DRAPERS Melange Wool
- Bespoke Suit / DRAPERS Melange Wool
2016/11/18 Fri. 20:15 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Spring Cotton

11月中旬に差し掛かり、本格的に寒くなってきました。
この頃になると、僕たちは既に次の春夏の準備に取り掛かります。
今度の春は、コットンを使った企画を考えています。
既に頭の中ではイメージが出来上がっているので、そのイメージに合う素材をセレクトしていきます。
デザイン、ディテール、シルエット、素材感など、全体のバランスを考えてお薦めアイテムを作りこんでいきます。
冬はこれからですが、春夏もご期待ください!
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- 2017 Spring & Summer / DRAPERS
- Spring Cotton
- Navy × Gray
2016/11/17 Thu. 18:59 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Bespoke Suit / DRAPERS Melange Wool

杢糸使いによる立体的な表情が魅力のメランジウール。
クラシカルなベステッドスーツが完成しました。

双糸使いによる適度なハリコシが与えられたこの生地は、イタリア製でありながら英国テイストが薫ります。
今、ファッションの流れはクラシックですので、英国テイストが気分なのは必然です。
とは言え、ど真ん中ストレートのブリティッシュは、僕たちのスタイルではありません。
英国の気分を表しつつ、イタリア独特の柔らかさや色気は大切にしたいと思います。
そういった意味でも、この生地は打ってつけです。
双糸使いでありながら、質感はとても柔らか。
テキスタルデザインもワントーンで馴染ませ、都会的な雰囲気が漂います。

着心地は軽く。
極薄の肩パッドを用い、肩先のたれ綿はなし。
肩先を丸く仕上げ、肩肘張らない柔らかな着用感を表現しています。

コーディネートは、グレー×ベージュで上品に。
スーツとシャツはグレーで統一し、タイにグレイッシュなベージュをセレクト。
ベステッドスーツですので、シャツ&タイには大柄をセレクトするのは言わずもがな。
全体を淡いトーンで上品に纏めつつ、シャツ&タイの強い柄でVゾーンに立体感を与えています。

Bespoke Suit : fabric by DRAPERS
Shirt : LUIGI BORRELLI
Tie : Altea
Chief : MUNGAI
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Bespoke Suit / DRAPERS Melange Wool
- Bespoke Suit / DRAPERS Melange Wool
- Bespoke Suit / CANONICO PERENNIAL
2016/11/16 Wed. 20:09 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Jean's slacks

クラシック回帰の流れはカジュアルアイテムにも派生。
今、個人的に気になる生地がこれ。
Caccioppoliのストレッチデニム。

普通の5ポケットのデニムはさんざん履いてきたので、次はコレが履きたいです。
ベルトレスのワンプリーツデニム。
サスペンダーで吊って履いてもイイですし、サスペンダー無しでも雰囲気が出ます。
少し太めのシルエットでモダンな雰囲気に!
Caccioppoli : jean's stretch コットン98% エラステック2% 420g
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Spring Cotton / washed drill
- Jean's slacks
- クラシック&ポップなCaccioppoliのブークレーストライプ
2016/11/14 Mon. 21:19 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Navy × Gray

ネイビースーツの着こなしのアップデイト。
そのひとつの方法としてお薦めなのが、グレーのアイテムを取り入れることです。
グレーのロンドンストライプシャツ×ブルーグレーベースのタイ。
ネイビーとグレーの色の流れができ、とてもモダンです。
ベステッドスーツの場合、シャツ&タイには強い柄をセレクトするのは言うまでもありません。
Bespoke Suit : fabric by DRAPERS
Shirt : LUIGI BORRELLI
Tie : Altea
Chief : MUNGAI
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Spring Cotton
- Navy × Gray
- Big Birdseye / Chesterfield Coat
2016/11/13 Sun. 20:54 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Bespoke Suit / CANONICO PERENNIAL

エレガントなグレーのペンシルストライプのビスポークスーツ。
落ち着いた印象のこのスーツは、凛とした佇まいが魅力です。

落ち着いた印象=地味、そうならない為に、シルエットやディテールには、今の薫りを盛り込むのが鉄則。
デザイン変化が無いに等しいスーツは、ある意味、完成されたアイテムです。
でも、時代によって細かなバランスが変化します。
変化が少ないからこそ、微差が大差を生むワケです。

グレー×ボルドーで構成した渋みのあるスタイリング。
今季的に装うならグレーのワントーンという選択肢もありかもしれません。
でも、このスーツの特徴は、クラシックな色柄からにじみ出る落ち着きです。
その味を最大限引き立てるのは、こういった円熟味のある合わせです。
トレンドを捉えておくことは大切ですが、必ずしもそれが全てではないと思います。

Bespoke Suit : fabric by CANONICO
Shirt : LUIGI BORRELLI
Tie : LUIGI BORRELLI
Chief : MUNGAI
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Bespoke Suit / DRAPERS Melange Wool
- Bespoke Suit / CANONICO PERENNIAL
- Bespoke Suit / CANONICO PERENNIAL
2016/11/12 Sat. 20:07 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
ADRIAN

ADRIAN(アドリアン)は、イタリア南部プーリアの靴下専門ファクトリー。
made in italyに拘り、糸の研究には特に力を注いでいます。
僕たちがセレクトしたのはホーズ。
素材にはマイクロファイバーを用いており、バクテリアの繁殖を抑え、吸収速乾・防臭効果に優れています。
また、静電気が起きないので、パンツに纏わりつきません。
ホーズを履いた時、ふくらはぎにソックスが纏わりついて不快に思ったこと、ありますよね?
それが軽減できるんです。
お洒落は足元からと言いますが、脇役のソックスも抜かりなく!
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- カラークリップ
- ADRIAN
- ALBERT THURSTON / Braces
2016/11/11 Fri. 20:06 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Bespoke Suit / CANONICO PERENNIAL

クラシカルなネイビーのペンシルストライプのビスポークスーツが完成しました。
王道であるがゆえ、ディテール、シルエット、コーディネートで今を感じるモダンさを表現することが大切です。

モダンさを感じる要素として挙げられるのが、ラペル幅とゴージ位置。
スタイルによって様々でしょうが、クラス感を表現する大人のビジネススーツは、クラシックを踏襲するのが正解。
粋のハウススタイルは、迫力のあるラペルと高いゴージ位置、そして丸くナチュラルな肩。
広いラペルは男らしいたくましさと、ビジネスにおける頼りがいや安心感といった印象を醸し出す一助となります。

スーツの押し出しが控えめな分、シャツ&タイには強い柄をセレクトするとバランスが取れます。
白無地や青無地のシャツでも合いますが、新鮮味に欠けるのも事実です。
ですので、臆せず、シャツ&タイに柄をセレクトして下さい。
立体的なVゾーンが構築でき、若々しいスタイリングになりますよ。

Bespoke Suit : fabric by CANONICO
Shirt : LUIGI BORRELLI
Tie : FRANCO BASSI
Chief : MUNGAI
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Bespoke Suit / CANONICO PERENNIAL
- Bespoke Suit / CANONICO PERENNIAL
- Bespoke Suit / DRAPERS Melange Wool
2016/11/10 Thu. 20:05 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Big Birdseye / Chesterfield Coat

伝統柄をモダンにアレンジ。
こちらはバーズアイ。
とてもクラシックな柄ですが、大柄にするとイメージが一新されます。
トラディショナルな雰囲気を保ちつつ、今を感じるアイテムに変貌します。
伝統柄のアレンジ方法として要注目です。
Bespoke Coat : fabric by DRAPERS
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Navy × Gray
- Big Birdseye / Chesterfield Coat
- Chesterfield Coat / Casual Look
2016/11/09 Wed. 19:56 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Canclini Fair

イタリア・コモにある老舗シャツ生地メーカー、カンクリーニ。
エルメスやグッチなどのトップメゾンブランドにも素材提供を行っている名門です。
お陰様で粋では、カンクリーニと取引を開始し、丸5年を迎えようとしています。
これも皆様のご愛顧のお蔭です。
誠に有難うございます。
そこで、今回、感謝の気持ちを込めまして、粋×カンクリーニ×シャツファクトリーの合同企画で
お得なオーダー会を開催することになりました。
その名も、「Canclini Fair」。
カンクリーニのCEOシモーネ・カンクリーニ氏が、今回のフェア用に特別にセレクトした生地を30種類ご用意します。
更に、フェア期間中にオーダーを頂きました全ての方にプレゼントもご用意しています!
是非、このお得な企画に乗っかっちゃって下さいませ。^^
日時:11/19(土)~12/11(土)
※フェア期間中の特別仕様として、カンクリーニの刻印を入れた白蝶貝ボタンをお付けします。
更に、カンクリーニ製のリネン生地を使用したポケットチーフをプレゼントさせて頂きます。
※生地に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- 年末のご挨拶
- Canclini Fair
- Official Website Shooting
2016/11/07 Mon. 17:32 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Bespoke Suit / DRAPERS Melange Wool

タテヨコ双糸使いの英国調を意識したイタリアンファブリック。
DRAPERSのメランジウールを用いたベステッドスーツが完成しました。

同色系のシャドーグレンチェック。
遠目には無地に見えるぐらいの控えめな柄表現が今季的です。
英国クラシックを踏襲しつつ、今の空気感を的確に捉えたモダンな佇まいです。

幅広のラペル、高めに切ったゴージ、クラシックをベースにしつつも、攻めの気持ちを忘れません。
コーディネートは、グレーのノーブルな雰囲気に合わせワントーンで上品に。
英国調と言えど野暮には振らず、都会的な雰囲気に仕上げることが大切です。

双糸使いながら柔らかな質感のこの素材には軽い仕立てが良く合います。
肩先の芯を配した極薄のパッドを用い、丸くナチュラルなショルダーラインを形成。
袖付けはマニカカミーチャで、一層、軽快に。

Bespoke Suit : fabric by DRAPERS
Shirt : LUIGI BORRELLI
Tie : FRANCO BASSI
Chief : MUNGAI
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Bespoke Suit / CANONICO PERENNIAL
- Bespoke Suit / DRAPERS Melange Wool
- Bespoke Suit / DRAPERS FIifty's Wool & Cashmere
2016/11/06 Sun. 17:52 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Bespoke Coat

11月に入り、コートのご注文が増えてきました。
既にご紹介済みですが、今季はダブルのチェスターフィールドを刷新しました。
クラシックをベースにしつつ、モダンな薫りを大切にしています。
この他、シングルチェスターも展開しています。


他には、ポロコートも展開しています。
非常に手の込んだ作りで職人さん泣かせ?ですが。。。苦笑
クラシックに偏り過ぎずイマドキ感を出すことで、ビジネスのみならず、オフスタイルでも活用できます。
今季、モダンクラシックなコートはお薦めです!
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
2016/11/05 Sat. 20:02 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Bespoke Suit / DRAPERS FIifty's Wool & Cashmere

今シーズンを象徴するヴィンテージライクなビスポークスーツが完成しました。
素材は、DRAPERS FIifty's Wool & Cashmereです。
1950年代のイタリアのヴィンテージをアップデイトしたファブリックです。

軽く柔らかな現代的生地でありながら、50年代のイタリアの薫りを醸し出す独特の魅力があります。
当時の生地と、圧倒的に違うのは素材感。
ウールにカシミアを10%ブレンドしたこの生地は、とても柔らかな質感を備えています。
350gとやや肉感はありますが、ソフトな質感ゆえ、重さを感じることはありません。
ヴィンテージライクな見た目とは裏腹に、軽くモダンな着心地が味わえます。

コーディネートは、柄×柄の攻めたスタイリングがお薦めです。
繰り返しになりますが、Vゾーンが狭いベステッドスーツには、強い柄のシャツ&タイが良く合います。
ワントーンでモダンに纏めるのも旬ですが、風格のあるイメージに振っても面白いかと。
年月を重ね味わいが増したヴィンテージの雰囲気に合わせ、ブラウンとブラックを重ねる渋い組み合わせもアリです。
大人の円熟味を感じるスタイリングです。

Bespoke Suit : fabric by DRAPERS
Shirt : LUIGI BORRELLI
Tie : Altea
Chief : MUNGAI
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Bespoke Suit / DRAPERS Melange Wool
- Bespoke Suit / DRAPERS FIifty's Wool & Cashmere
- First Fitting / FIifty's Wool & Cashmere Vested Suit
2016/11/03 Thu. 18:56 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Recommend style / Chesterfield Coat Casual Look

今シーズン、ドレスクロージングにおいて最も注目されているのが「クラシック回帰」というキーワード。
ダブルのチェスターフィールドコートも、その例に漏れず、今の気分を味わえるアイテムとして浮上しています。
こういったモノトーンのスタイルには、ダークカラーのパンツやニットを合わせるのが定石。
でも、それだと、何かオヤジ臭くありません?如何にも!って感じで。。。
そこで、僕たちが提唱するスタイリングがこちら。
インナーは、グレーのニット&ホワイトのコーデュロイパンツで構成。
こういったパンチの効いたアウターだからこそ、普通っぽく合わせた方が今っぽいと思うんです。
足元も、スニーカーでヌケを作ると、よりナチュラルです。
首元にハウンドトゥースのストールを巻き、コートの柄とあえてリンクさせてみるのも面白いと思います。
Bespoke Coat : fabric by DRAPERS
Bespoke Trousers : fabric by Caccioppoli
Knit : Cruciani
Stoles : Altea
Sneakers : Pantofolad'oro
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Double-Breasted
- Recommend style / Chesterfield Coat Casual Look
- Recommend style review / Melange wool Vested Suit
2016/11/02 Wed. 19:34 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
| h o m e |