The Other styling / DRAPERS Melange wool Vested Suit

今季お薦めのベステッドスーツ。
以前、御紹介しましたDRAPERSのメランジウールのベステッドスーツを使った着回し術をご紹介します。
一見、三つ揃いと思いきや、実はジレの生地が異なるというスーツです。
覚えてますか?笑
※スーツの詳細はこちら。
単品使いとの印象の違いがお分かり頂けますので、宜しければクリックしてご覧くださいませ・

パンツをダークグレーのスラックスにチェンジ。
全体をグレーで纏めつつ、ぼやけた印象にならぬよう、ボトムには濃いグレーをセレクトするのがポイントです。
グレーの柔らかな印象を保ちつつ、引き締まったスタイリングになります。
パンツをワンプリーツ&ベルトレスにして、ブレイシーズでアクセントを加えると、より今年っぽさが演出できます。
Bespoke Suit : fabric by DRAPERS
Bespoke Vest : fabric by DRAPERS
Bespoke Trousers : fabric by CANONICO
Shirt : LUIGI BORRELLI
Tie : FRANCO BASSI
Chief : MUNGAI
Braces : ALBERT THURSTON
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Modern Classic Style
- The Other styling / DRAPERS Melange wool Vested Suit
- Big Hound Tooth / Chesterfield Coat
2016/09/30 Fri. 19:17 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
ALBERT THURSTON / Braces

クラシック回帰の今、スーツではベステッドスーツが注目されています。
では、ベステッドスーツの組下パンツは変化がないかと言うと、そんな事はありません。
ベステッドスーツの組下パンツは、ベルトレス&サイドアジャスターが旬です。
そうなると、今までのベルトに変わって必要になってくるのがブレイシーズ(サスペンダー)です。
粋のスタイルは、ナポリ仕立てを踏襲したイタリアンスタイルです。
そういったスタイルの中に、さり気なく英国的な薫りを添えると新鮮です。
脇役のブレイシーズには、そんな力が潜んでいます。

ボタン止め&クリップ止めが可能な2WAYタイプ。
サスペンダーボタンが付いていないパンツにも使えます。
グレーやブラックのデニムに合わせてもカッコ良さそうですね!
ALBERT THURSTON / Braces ¥12,000+tax
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- ADRIAN
- ALBERT THURSTON / Braces
- TIBERIO FERRETTI
2016/09/29 Thu. 19:00 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Bespoke Shoes / New challenges

シューズのオーダーを充実させるべく、新たな試みを模索中です。
ここ1年、色々調べた末、ようやく新たな取り組みに賛同して頂けそうな工房を見付けました。
詳細はこれからですが、とりあえず一歩前進!?ってところです。
皆様に御紹介できることを祈って。。。
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- JOE WORKS
- Bespoke Shoes / New challenges
- オーダーシューズのエイジング
2016/09/28 Wed. 20:18 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Bespoke Coat / Casentino - Caccioppoli

トレンドに関係なく根強いファンを持つカセンティーノ。
その存在感のある佇まいは、他では味わえない魅力があります。
イタリアの薫りを十分に感じることが出来るファブリックです。
是非、ポロコートで!

Bespoke Polo Coat : fabric by Caccioppoli
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Bespoke Jacket / DRAPERS LOLLI SUGGESTIONS
- Bespoke Coat / Casentino - Caccioppoli
- The Polo Coat / Bespoke Coat
2016/09/26 Mon. 18:53 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Bespoke Suit / Vintage Fabric

希少なヴィンテージファブリックでオーダー頂いたビスポークスーツが完成しました。
この生地は、1980年代製のイタリアのヴィンテージです。
イタリア生地ながら打ち込みがしっかりしており、ハリコシに富んでいます。
英国を感じさせる素材感が、今となっては新鮮です。

生地が持つ英国的な薫りを活かすべく、英国カントリーを思わせるデザインを採用。
Vゾーンが極端に狭い4ボタンジャケット&6ボタンジレの組み合わせ。
1930年代や1950年代を想起させるクラシカルなデザインが、見事に生地と調和しています。

Vゾーンが詰まると難しいのは衿の形状。
第一ボタンまでの距離が極端に短いので、どうやってキレイな線を繋げるかがセンスの見せ所です。
ラペル幅は細くせず、可能な限り広くしました。
そして、ボタン位置まで緩やかに弧を描くように設定しました。

袖はターンナップに。
ボタンは通常より大振りのモノを採用。


ベルトレス&サスペンダーボタン&ボタンフライというクラシックなデザイン。
仕上りの要所は現代的にしつつ、タイムスリップしたような感覚が楽しめる魅力的な1着です。

Bespoke Suit : 80's Vintage Fabric
Shirt : LUIGI BORRELLI
Tie : LUIGI BORRELLI
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- First Fitting / FIifty's Wool & Cashmere Vested Suit
- Bespoke Suit / Vintage Fabric
- Bespoke Suit / Vintage Fabric
2016/09/25 Sun. 19:17 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Beltless / Bespoke Trousers

クラシック回帰の今、ベルトレスパンツが気分です。
基本はサスペンダーで吊りますが、サスペンダーなしで履くスタイルもイマドキです。
お薦めはワンプリーツのベルトレス。
場合によってはピスポケ(ヒップポケット)もなしにすると、クラシックな気分が盛り上がります。
アジャスターの金具は、ヨーロッパのヴィンテージ。
細かいところまで気配りしてファッションを楽しみましょう!
Bespoke Beltless Trousers ¥43,000+tax~
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Beltless - Corduroy / Bespoke Trousers
- Beltless / Bespoke Trousers
- Bespoke Trousers / ARISTON Denim
2016/09/24 Sat. 18:11 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
The Polo Coat / Bespoke Coat

ビスポークコートのデザインバリエーション。
チェスターフィールドの他、ポロコートも展開しています。
エレガントなチェスターに対し、ややスポーティーな趣が魅力です。
スーツの上には勿論、インナーニットで、ジャケット感覚でも。
是非、スマートなサイジングでスタイリッシュに。


Bespoke Polo Coat ¥180,000+tax~
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Bespoke Coat / Casentino - Caccioppoli
- The Polo Coat / Bespoke Coat
- Bespoke Jacket / CERRUTI oxygen
2016/09/23 Fri. 19:07 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Big Hound Tooth / Chesterfield Coat

モダンに蘇る伝統柄。
今季、大柄をお薦めする理由、このコートをご覧頂くとお分かり頂けると思います。
とかく保守的になりがちなメンズクロージングですが、攻めの気持ちを忘れてはいけません。
これからの季節、思い切りファッションを楽しみましょう!
DRAPERS : Lolli Suggestions(Coat fabric) ウール55%・シルク22%・ベビーラマ15%・モヘア5%・ナイロン5%
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- The Other styling / DRAPERS Melange wool Vested Suit
- Big Hound Tooth / Chesterfield Coat
- Big Hound Tooth / Traditional Coat
2016/09/22 Thu. 19:33 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Big Hound Tooth / Traditional Coat

伝統柄のハウンドトゥース。
普遍的な柄も、ビッグパターンになるとモダンな印象に。
今季はこのぐらい大柄が気分です。
中途半端な大きさではなく、潔く行きましょう!
必ずモダンな着こなしが手に入ります。
DRAPERS : Lolli Suggestions(Coat fabric) ウール55%・シルク22%・ベビーラマ15%・モヘア5%・ナイロン5%
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Big Hound Tooth / Chesterfield Coat
- Big Hound Tooth / Traditional Coat
- DRAPERS / Navy Vintege Style
2016/09/21 Wed. 20:17 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Official Website Shooting

明日の定休日を利用し、ホームページ用の写真撮影をしてきます。
学生時代からの悪友?で、今はプロカメラマンとして活躍しているT君のスタジオにお邪魔しての本格的な撮影です。
今シーズン、粋がお薦めするコーディネートの撮影が主です。
スーツ、ジャケット、コートを使ったスタイリングをご提案させて頂きます。
例えば、こんな感じとか・・・

コートだったらこんな感じかな~
自分だったらどう着るかな?って考えると、色んなアイディアが湧いてきます。
実は、T君は昔、VERSACEで働いていたので、今でもファッションにはうるさいんです。
2人で色々意見を出し合いながら行う撮影は、毎回とても充実しています。
明日の撮影も楽しんできます。
乞うご期待!!
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Canclini Fair
- Official Website Shooting
- リニューアルオープンのご挨拶
2016/09/19 Mon. 19:15 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
売りっ放しで終わらない

今日は、ちょっと趣向を変えて。
商品の紹介ばかりでなく、「想い」の発信も大切だと考えています。
今日は新規で、クリーニング店を経営されているお客様(Tさん)にお越し頂きました。感謝!
その方と色々なお話をさせて頂きました。
一番、心に刺さったのは、クリーニングに出す方の想いを知るということ。
Tさん曰く、クリーニング業界は、案外、ファッションに興味がある人が少ないんだとか。
でも、それでは、服が好きで大切な1着をクリーニングに出す人の気持ちが分からない。
そうならない為に、自らもファッションに興味を持ち、実際に上質な服を着てみる。
そうすれば、その人たちの想いが理解できる。
そう仰ったんです。
ファッションが好きで拘りを持っている人なら、Tさんのような方に自分の大切な服を託したい。
必ずそう思う筈です。
洋服には必ず、「洗う」という作業が発生します。
だから僕たちは、クリーニング店とお客様の橋渡しをしていきたいと思います。
現在行っているクリーニングのご案内も、一層、サービスの充実を図ろうと思います。
お客様から「有難う!」、そう言って頂けるように!
Tさん、今日は有難うございました。
LUIGI BORRELLIのシャツ、楽しみに待っていて下さいね!
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
2016/09/18 Sun. 20:52 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
DRAPERS / Navy Vintege Style

王道のネイビースーツも、ヴィンテージを意識したスタイリングだと新鮮です。
DRAPERSがディレクションし、英国のミルで織られたこの素材なら、理想のスタイリングが手に入りそう。
少しグレイッシュなトーンのネイビーってのも、今の気分です。

タテヨコ双糸で杢糸使い。
英国の香りを表現しつつ、スモーキーな色味や擦れたような柄出しなど、細部のデザインは実にイタリア的。
クラシック&ヴィンテージなのに、モダンで都会的です。

このスーツ、僕ならネイビーのワント-ンで纏めます。
勿論、ベステッドスーツで。
生地の雰囲気に合わせ、Vゾーンはネイビーのロンストシャツ×ネイビーのペイズリータイでクラシックに。
ここで白ベースのチーフを挿しても良いんでしょうが、それだとちょっと堅苦しいかな・・・って思います。
ネイビーのチーフで、ほのかに色気を添えてはどうでしょうか?
DRAPERS : Lolli Suggestions ウール100% 340g
Shirt : LUIGI BORRELLI
Tie : FRANCO BASSI
Chief : MUNGAI
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Big Hound Tooth / Traditional Coat
- DRAPERS / Navy Vintege Style
- DRAPERS / British Vintage Style
2016/09/17 Sat. 20:30 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
DRAPERS / British Vintage Style

今シーズンのDRPERSは、英国調のファブリックデザインが数多く提案されています。
明らかにファッションの流れはクラシック回帰です。
そして、もう一つの大きな流れは、ヴィンテージ。
昔の土臭い英国ヴィンテージを現代的に昇華するのが、今のファッションのキーワードです。


ヴィンテージのトレンドを意識して作られた英国製のスーツ素材。
2PLY(タテヨコ双糸使い)で適度なハリコシを備えています。
英国製ではありますが、DRAPERSがディレクションすることで、軽くソフトに仕上げています。
見た目の英国っぽさは踏襲しつつ、素材感は現代的。
イタリア好き、英国好き、どちらの人にもお薦めできる素材です。
双糸×双糸使いゆえ、シワになりにくい機能も見逃せません。

ローシルクのような素材感のタイを合わせ、ヴィンテージを意識したコーディネートに。
スーツの柄が控えめなので、シャツには強い柄を持ってくるのが正解です。
あれこれ色を足さず、グレーとネイビーの2色に絞ると、
スーツ・シャツ・タイ、それぞれが引き立て合ってくれますよ。
British Vintage Styleは、渋く行きましょう!
DRAPERS : Lolli Suggestions ウール100% 340g
Shirt : LUIGI BORRELLI
Tie : LUIGI BORRELLI
Chief : MUNGAI
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- DRAPERS / Navy Vintege Style
- DRAPERS / British Vintage Style
- DRAPERS Melange woolの魅力は?
2016/09/16 Fri. 19:58 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Cisei / ZIP BRIEFCASE

Ciseiのブリーフケース。
シンプルで洗練されたデザインが魅力のバッグです。
スタイリッシュなスーツスタイルに華を添えてくれます。

Cisei / 0999 ZIP BRIEFCASE ¥115,000+tax
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Cisei / ZIP BRIEFCASE
- 買ってみた。履いてみた。Tricker's M5633
- イタリア好きの貴方にこそお薦めしたい!Tricker'sのドレスシューズ
2016/09/15 Thu. 19:01 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Pattern making / 5 Button Waistcoat

今シーズンは、ベステッドスーツのオーダーを数多く頂いています。
スーツやジャケットが時代と共に進化・変化するのと同じで、ジレもその時代ごとに変わっています。
僕たちのお店のスーツは、アームホールがやや浅めの設定です。
それに合わせるジレが、昔のように大きく深いアームホールではアンバランスです。
そもそも、そんな形だとジャケットを脱いだ時、カッコ悪いですよね。
なので、時代性を考慮し、アームホールのくりを浅くしたスタイリッシュな型紙を採用しています。
そして、着丈。
これもパンツの股上によって変化します。
昔は股上が深く、サスペンダーで吊っていたので、ジレの着丈を短くしていました。
ですが、今のパンツは股上が浅く、ベルトをするのが主流です。
そうなると当然、着丈は長くなります。
大枠のデザインが完成されているメンズクロージングは、大きなデザイン変化こそありませんが、
時代によって細部のバランスは大きく変化します。
男の服は、実に奥が深いです。
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- 売りっ放しで終わらない
- Pattern making / 5 Button Waistcoat
- Pattern making / Stand up collar Jacket
2016/09/14 Wed. 20:40 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Bespoke Suit / Vintage Fabric

希少なヴィンテージファブリックでお仕立て頂いたビスポークスーツを御紹介します。
現代の生地とは異なる魅力を備えています。

この生地は、1980年代のイタリア製ヴィンテージ。
80年代の生地は、非常に贅沢なモノが多いのが特徴と言われています。
バブル絶頂期の80年代は、高価格帯のモノが今よりも売れた時代です。
それ故、生地メーカーは、コストを気にすることなくモノ作りが出来たみたいなんです。
だからこの時代の生地は、すごく凝ったものが多いんです。
この生地も、糸の打ち込み本数が多く、とてもどっしりした質感です。
イタリア生地でありながら、まるで英国生地のようなコシを備えています。

分かり難いのですが、この生地は、ブラウンのチェックの柄色に、ブルーの糸が混じっているんです。
そして、生地の裏を見ると、柄色のブラウンがホワイトのチェックに変わっているんです。
手間暇かけて作られたことが手に取るように分かります。
正に、80年代を象徴する凝りに凝った服地です。

クラシックな趣の幅広いピークドラペルは、味のあるヴィンテージ生地に良く合います。
緩やかに弧を描くラペルは、クラシックながらモダンな香が漂います。
肩はコンケーブショルダーです。
一般的なコンケーブショルダーは、肩線を湾曲させて肩先を盛り上げます。
でも、それだとカッチリしすぎて、今の時代にはフィットしません。
なので、肩線は湾曲させず、肩先だけほんのり盛り上げてあります。

袖口はターンナップカフです。
ヴィンテージ生地と相性抜群のディテールですね。

Bespoke Suit : 80's Vintage Fabric
Shirt : LUIGI BORRELLI
Tie : Altea
Chief : MUNGAI
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Bespoke Suit / Vintage Fabric
- Bespoke Suit / Vintage Fabric
- Bespoke Suit / DRAPERS Melange wool
2016/09/12 Mon. 20:50 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Pattern making / Stand up collar Jacket

今日はスタンドアップカラーの型紙を作成しました。
スタンドアップカラーとは、日本で言うところの詰衿です。
学生服などが代表的ですが、今の時代、オーダーでは殆ど需要はありません。
でも、このパターンを覚えておくと、衿なしジャケットの時に役立ったりするんです。
久しくこの形の型紙を引いていなかったので、ふと思い立って、やってみました。
やぁ、見事に忘れてますね。
手が動きませんでした。。。汗
かなり苦労して、何とか完成させましたけど。
滅多に使わないとはいえ、放置しすぎていました。反省です・・・
でも、詰襟のジャケットなんて着ませんよね?苦笑
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Pattern making / 5 Button Waistcoat
- Pattern making / Stand up collar Jacket
- Pattern making / Single 3 Button Jacket
2016/09/11 Sun. 21:30 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
DRAPERS Melange woolの魅力は?

昨日サンプルスーツを御紹介しましたDRAPERSのメランジウール。
既に生地は御紹介済みですが、もう少し詳しくご説明させて頂きます。
最大の特徴は、イタリア生地ながらタテヨコ双糸(2本の糸を撚って1本にしたもの)で織り上げられていること。
単糸×双糸使いが多いイタリア生地の中で、この生地は英国的な双糸×双糸使い。
通常、双糸使いの生地は、英国生地のように固く重くなります。
しかし、それでは着心地も重く硬く、着ていて疲れてしまいますよね?
この生地の素晴らしさは、フィニッシュ時に熱(高温)を加えることで薄く・柔らかく仕上げたこと。
生地ウエイトは300gと軽量で、英国の重く硬いそれとは、正反対の軽くてしなやかな素材感です。
故に、初秋から春先までの長い期間、着用することが出来ます。
そうなると気になるのが機能性です。
通常、ソフトフランネルはパンツの膝が出やすいのですが、双糸使いのこの生地は、膝が出にくいのも特徴です。

異色の糸を撚り合わせたメランジウールは、生地に動きがあるので立体的に仕上がります。
控えめな柄でもつまらない印象に陥らず、躍動感ある表情が楽しめます。
また、ヴィンテージのような雰囲気を持っているので、昨今のトレンドにも合致します。
無地感覚で着られる控えめなワントーンのグレンチェックは、普段、チェックスーツを着ない方にこそお薦めです。
手持ちのシャツとタイを流用しつつ、新鮮なスーツスタイルを楽しむことが出来ますよ。
是非、クラシックなベステッドスーツでお楽しみ頂きたい逸品です。
DRAPERS : Lolli Suggestions ウール100% 300g
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- DRAPERS / British Vintage Style
- DRAPERS Melange woolの魅力は?
- DRAPERS FIifty's Wool & Cashmereの魅力は?
2016/09/10 Sat. 19:49 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Bespoke Suit / DRAPERS Melange wool

時代性を意識したファブリックデザインが魅力のDRAPERS・Lolli Suggestions。
ヴィンテージライクな表情が楽しめるメランジウールでベステッドスーツのサンプルを作成しました。
撮影を終えましたので、改めて御紹介させて頂きます。
※素材の詳細はこちらをクリックしてご覧くださいませ。

英国調を意識した双糸使いのメランジウール。
クラシカルなベステッドスーツに仕上げました。

一見すると、普通の三つ揃い(スリーピース)のようですが、実はジレの素材を変えています。
スーツはグレンチェック、ジレはマイクロハウンドトゥースです。
ジレにもメランジ素材をセレクトし、素材感を統一。
こうすると柄が違っても、違和感なく馴染みます。
さり気ない遊びが効いた粋なスタイルです。

撫肩&ナチュラルショルダーで、袖付けはマニカカミーチャ。
ゴージは高めの設定です。
英国的な雰囲気を醸しつつ、ディテールや着心地はイタリアを強く意識しています。

お堅い印象のベステッドスーツですが、ジャケットはあえてアンコンに。
ちょっとしたハズシと言うか、遊びを取り入れてみるのも良いのではないでしょうか?

ジレの背は、通常は滑りの良い裏地を使うのですが、今回は共地にしました。
カジュアルに単品使いする時にこの方が雰囲気があるでしょ?
着こなし方によって、細かなディテールを変えていくと、仕上がりが洗練されます。

DRAPERS : Lolli Suggestions ウール100% 300g
Shirt : LUIGI BORRELLI
Tie : FRANCO BASSI
Chief : MUNGAI
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Bespoke Suit / Vintage Fabric
- Bespoke Suit / DRAPERS Melange wool
- Bespoke Suit / DRAPERS FIifty's Wool & Cashmere
2016/09/09 Fri. 19:55 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
DRAPERS FIifty's Wool & Cashmereの魅力は?

昨日サンプルスーツを御紹介しましたDRAPERS FIifty's Wool & Cashmere。
改めて、その魅力と生地バリエーションをご案内させて頂きます。
1950年代の生地デザインをモダンにアレンジ。
当時の生地は、厚く・重く・硬く、現代的ではありません。
そこで、カシミアを10%混紡し、今の時代に即したソフトな風合いに仕上げてあります。


ヴィンテージの薫りの他、イタリアのインポートブームを体験した僕たち世代にとっては、
どこか、1980年代のアルマーニの雰囲気に似たものを感じます。
あの、ソフトスーツ全盛時代のアルマーニを彷彿させます。


用途はスーツ&ジャケット。
スーツなら、ベステッドスーツorダブルで、イタリアンマフィア風に。
この手のヴィンテージ風の素材は、今、インポートの高級プレタでよく使われています。
その多くが、モードを意識したナローのピークドラペル。
そういったモノと差別化する意味でも、オーダーらしいクラシックなスタイルがお薦めです。


一方、ジャケット単品の場合は、タイドアップは勿論、インにニットを合わせてもOKです。
ボトムはデニムでカジュアルに。
又は、ウールパンツでドレスダウンして上品な大人カジュアルに。
そして、スーツ使いで、インにニット&スカーフを合わせるスタイリングも、是非トライしてみて下さい。
サイドゴアブーツを合わせれば、都会的なスタイリングが完成します。
このシリーズは、今シーズンだけの限定展開です。
品切れの場合も、追加入荷はありません。
限られた方だけに限られた期間でご案内する希少なコレクションです。
その分、服好きの琴線に触れる魅力が詰まっています。
DRAPERS : Lolli Suggestions Fifty's Wool & Cashmere ウール90% & カシミア10% 350g
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- DRAPERS Melange woolの魅力は?
- DRAPERS FIifty's Wool & Cashmereの魅力は?
- DRAPERS / Melange wool Vested Suit
2016/09/08 Thu. 20:41 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Bespoke Suit / DRAPERS FIifty's Wool & Cashmere

DRAPERSのシーズンコレクション、Lolli Suggestionsは、時代性を意識したファブリックデザインが特徴です。
中でも、1950年代のヴィンテージ生地をリデザインしたFIifty's Wool & Cashmereは、
他にはない魅力的な素材です。
撮影が終わりましたので、改めてサンプルを御紹介させて頂きます。
※素材の詳細はこちらをクリックしてご覧くださいませ。

ヴィンテージ感のあるこの生地には、ベステッドスーツが良く合います。
英国調、クラシックというファッションの流れを十分に感じることが出来ます。

ジレは、ダブルのショールカラーです。
クラシカルな気分を盛り上げてくれます。

肩の傾斜をつけ、袖付けはマニカカミーチャ。
僕たちのハウススタイルは、このようなやや撫肩気味のフォルムです。
そして、上衿と下衿の接合部であるゴージ。(衿の切込みの箇所)
このゴージ位置、実は肩傾斜と密接に関わっているのをご存知ですか?
怒肩のような構築的な肩の場合、ゴージ位置は上。
撫肩の場合は、ゴージ位置は下。
一般的には、こうなっている場合が多いんです。
僕たちのハウススタイルは、撫肩ですから、通常はゴージ位置は下気味です。
でも、それだと今の時代、古臭く見えるでしょ?
だから、時流を考慮してゴージ位置を上げています。
クラシックでもモダンに見えるのは、こういった隠し技があるからなんです。

DRAPERS : Lolli Suggestions Fifty's Wool & Cashmere ウール90% & カシミア10% 350g
Shirt : LUIGI BORRELLI
Tie : Altea
Chief : MUNGAI
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- Bespoke Suit / DRAPERS Melange wool
- Bespoke Suit / DRAPERS FIifty's Wool & Cashmere
- Bespoke Suit / CANONICO Vested Suit
2016/09/07 Wed. 20:25 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
DRAPERS / Melange wool Vested Suit

DRAPERSのメランジウールのベステッドスーツのサンプルが完成しました。
2色以上の霜降り糸を用いて織り上げられる為、ご覧のようなミックス調の生地感が生まれます。
組織も、タテヨコ双糸使いで、英国調を強く意識したファブリックです。
とは言え、そこは流石、ドラッパーズ。
軽く柔らかな風合いに仕上がっています。
※素材の詳細はこちらをクリックしてご覧くださいませ。

グレンチェックスーツ×マイクロハウンドトゥースのジレ。
ジレの生地が異なる変化球的なベステッドスーツです。
コーディネートはこんな感じで。
ワントーンのグレンチェックは、英国調を薫らせつつ、野暮にはならず実に都会的。
このスーツの印象に合うのは、やはりシックでモダンな色使いです。
グレーのロンドンストライプに合わせたのは、グレイッシュなネイビーの大柄タイ。
タイは、ブルー系のネイビーではなく、グレイッシュなネイビーをセレクトするのが、今年らしく装うコツです。
タイの色味をさり気なくチーフで拾って、色の繋がりを持たせるのもお忘れなく。
英国調を感じさせつつも、全体を淡いトーンで纏めるとイタリア的でモダンな着こなしになります。
DRAPERS : Lolli Suggestions ウール100% 300g
Shirt : LUIGI BORRELLI
Tie : FRANCO BASSI
Chief : MUNGAI
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- DRAPERS FIifty's Wool & Cashmereの魅力は?
- DRAPERS / Melange wool Vested Suit
- DRAPERS / FIifty's Wool & Cashmere Vested Suit
2016/09/05 Mon. 18:59 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
DRAPERS / FIifty's Wool & Cashmere Vested Suit

DRAPERSのFIifty's Wool & Cashmereのベステッドスーツ。
1950年代の薫りを色濃く表現する為に、ジレは、ダブルのショールカラーにしました。
早速、ディスプレイしました。
どうですか?迫力があってカッコいいでしょ!?

昨日御紹介したブラックのペイズリータイを使ったコーディネート。
これだけVゾーンが狭いので、ここにポイントを持ってくるのが重要なんです。
1950年代のヴィンテージ生地をリデザインしたこのシリーズは、ある種、アクの強さがウリです。
ですから、この生地のスーツを好んで着られる方には、このぐらいパンチの効いたスタイリングをお薦めします。
そして、もうひとつ、お伝えさせてください。
クラシックなベステッドスーツだからといって、カッチリ仕立てるのはNGです。
ラペルの返りをご覧になって下さい。
すごく柔らかく衿が返っているのがお分かり頂けると思います。
薄い芯地を使い、軽く仕立てているからこそ生まれる表情です。
生地を活かすも殺すも、仕立て次第です。
DRAPERS : Lolli Suggestions Fifty's Wool & Cashmere ウール90% & カシミア10% 350g
Shirt : LUIGI BORRELLI
Tie : Altea
Chief : MUNGAI
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- DRAPERS / Melange wool Vested Suit
- DRAPERS / FIifty's Wool & Cashmere Vested Suit
- DRAPERS / FIifty's Wool & Cashmere Vested Suit
2016/09/04 Sun. 20:44 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
DRAPERS / FIifty's Wool & Cashmere Vested Suit

DRAPERSのFIifty's Wool & Cashmereで作ったベステッドスーツのサンプルが完成しました。
1950年代のヴィンテージ柄をモダンにアレンジし、復刻させています。
当時のイタリアのマフィアが着ていたようなスーツをイメージしたファブリックです。
※素材の詳細はこちらをクリックしてご覧くださいませ。
早速、コーディネートを考えてみました。
先ずはネイビーのワントーンコーデ。
ネイビーのロンドンストライプシャツ×大柄ハウンドトゥースタイ、ネイビーのチーフ。
マフィアっぽいイメージを出す為、ダークトーンで構成しました。
でも、ブラックではなくネイビーで構成しているので品良く纏まります。
DRAPERS : Lolli Suggestions Fifty's Wool & Cashmere ウール90% & カシミア10% 350g
Shirt : LUIGI BORRELLI
Tie : FRANCO BASSI
Chief : MUNGAI

こちらは、変化球的なスタイリング。
エグ味のあるブラックのペイズリータイを使ったコーディネートです。
ネイビー×ブラウンのオルタネートストライプに合わせることで、タイのエグ味が緩和されます。
個性の強いアイテムを掛け合わせるのは、Vゾーンが狭いからこそ成り立つスタイリングです。
ベステッドスーツならではの着こなしです。
DRAPERS : Lolli Suggestions Fifty's Wool & Cashmere ウール90% & カシミア10% 350g
Shirt : LUIGI BORRELLI
Tie : Altea
Chief : MUNGAI
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- DRAPERS / FIifty's Wool & Cashmere Vested Suit
- DRAPERS / FIifty's Wool & Cashmere Vested Suit
- DRAPERS / Vested Suit sample
2016/09/03 Sat. 20:22 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
LUIGI BORRELLI / Dress shirt

イタリア・ナポリのカミチェリア、LUIGI BORRELLI。
服好きなら誰しも、その存在を知るシャツメーカーではないでしょうか?
ハンドワークを駆使して作られるボレッリのシャツは、着心地の良さは他を圧倒するものがあります。
高番手で打ち込みの良い生地が多く、肌触りは極上です。
また、薄くとろけるようなソフトな素材ながら、思いの外、シワにならないのも魅力です。
粋のお客様では、スーツはオーダーでも、シャツは絶対にボレッリ!という方が数多くいらっしゃいます。
洋服を知り尽くしたファッションエキスパートを唸らせる逸品なんです。

高い知名度を誇るボレッリですが、案外、取り扱っているお店が少ないんです。。。
決して安い価格ではないので、仕入れる側としては躊躇してしまうのも理由のひとつだと思います。
良いのは分かるけど、この価格帯のシャツを仕入れるのが怖い。。。
その気持ちは、僕も分からなくはないです。

でも、粋は、僕が良いと思ったモノをお客様に御紹介したいというコンセプトなので、
価格よりモノの良さを重視します。
だって、その方がお客様に自信を持ってお薦めできますから。
だから、どこにも負けないくらいのつもりで、豊富にラインナップしています。
こんな素晴らしいシャツを知らないのは、絶対に勿体ないです。
粋のお客様全員にボレッリの良さをお伝えできるように頑張ります!
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- azzurro e marrone
- LUIGI BORRELLI / Dress shirt
- 2016 Autumn & Winter / LUIGIBORRELLI Shirt
2016/09/02 Fri. 20:07 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
DRAPERS / Vested Suit sample

DRAPERSのLolli Suggestionsで作っていたオーダースーツのサンプルが完成しました。
今季お薦めの、グレーのベステッドスーツです。
近日中に撮影し、改めて御紹介させて頂きますが、先ずはこちらをご覧頂けましたら幸いです。

今シーズンは、ベステッドスーツが絶対にお薦めです。
このスーツは、グレンチェックのスーツにマイクロハウンドトゥースのジレを合わせています。
一見すると三つ揃いのスーツですが、実はジレの生地が違う。
こんな遊びもアリですよ。
Bespoke Suit : fabric by DRAPERS
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


- 関連記事
-
- DRAPERS / FIifty's Wool & Cashmere Vested Suit
- DRAPERS / Vested Suit sample
- DRAPERS / Vested Suit style
2016/09/01 Thu. 19:51 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
| h o m e |