DUCALシューズ

名古屋オーダースーツ粋ブログを御覧頂き有難うございます。
春の到来が待ち遠しいこの頃、今日はそんな気分を盛り上げてくれるシューズをご紹介します。
写真のモデルは、フィレンツェのシューズメーカーDUCALデュカルの1足。
フィレンツェ郊外にあるDUCALの工房を訪問した際に特別に生産をしてもらいました。
どうですか?見るからに春らしいでしょ??
以外に思われるかもしれませんが、ベージュのシューズはコーディネートの幅が広いんです!!
例えば、定番の紺ジャケ×グレースラックスというスタイル。
合わせるシューズは、ブラックかブラウンが多いかと思います。
でも、「秋冬のスタイルと代わり映えがしない・・・」、そうお感じになられたことはないですか?


そこで、ベージュのシューズを一点投入です!!
写真・右が、ブラウンのシューズで合わせる正統的なスタイルです。
合わせるアイテムは同じでも、シューズを変えるだけで定番スタイルにも変化をつけることが出来ます!!
これ1足でいつものコーディネートが、ぐっと新鮮になります!!

カラーでインパクトがあるので、プレントゥーですっきりとした印象に。
さり気なく、ベージュのトーンでコンビネーションにしました。

羽根部分には、フィレンツェの「F」で、パーフォレーションを入れました。
爽やかな印象ながら、どこか色気のある1足に仕上がっています。
- 関連記事
-
- Dellga カラートート
- DUCALシューズ
- DUCALデュカル シューズ
2009/02/27 Fri. 23:25 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
Bespoke Trousers / Denim

名古屋オーダースーツ粋ブログを御覧頂き有難うございます。
お客様拘りのオーダーアイテムを御紹介します。
先日、2着のスーツを御紹介させて頂きましたS様の拘りアイテムVOL3をお送り致します。
今回の逸品はパンツ。それも、ウールではありませんよ!!
では、早速、参りましょう!!
ポイント① 生地セレクト
今回お選び頂きました生地は「デニム」。
ヘヴィーウエイトな14オンスの生地に洗いをかけたもので、クラシカルな趣を感じる通好みの素材です。
S様の拘りがビンビン伝わってくる、さすがの生地セレクトです!!


ポイント② 股上寸法の変更
今回のパンツは、デニム素材とはいえジーンズではありません。
ベースとなるのは、あくまでもクラシックなスラックスです。
ゆえに、エレガントさを注入するアレンジが必要です。
S様の選択は股上を1cm深く。
ややハイウエストに見せるという選択です。
ミラノコレクションを見ていても、パンツの股上は深くなる傾向にあります。
エレガントな中にも、モードな香りを漂わせるのがS様流です!!

ポイント③ ポケット位置の変更
ポイント②では、ハイウエストに見せる為に股上を深くしましたが、あまりに深すぎても不恰好です。
「股上を視覚的に深く見せる」裏技がポケット位置の変更です。
とはいえ、単純にポケットを上に移動させれば済むというものではありません。
あまりに上に動かし過ぎると、ポケットに手が入らなくなってしまいます。
S様と色々とお話し合いをさせて頂いた結果、ポケットの外側(パンツのサイドの縫い目側)のみを
移動させる事に。
ポケットが真横になってしまうと、格好悪いので細心の注意をはらい寸法を設定しました。


ポイント④ 裾幅を太く
ポイント②・③とクラシカルな趣の生地に、モードな香りを注入してきました。
仕上げはシルエットの調整です。
あまりにヒザからスソにかけて、テーパード(先細り)が強すぎると本気のモードパンツになってしまいます。
ここではあえて、スソ幅を太くしてこなれたスポーティーさを取り入れるのが大人の選択ですね!!
調整幅は1.9cm太く。

ポイント⑤ バックベルトの作成
スポーティーさを取り入れる最後のキモとして、バックベルトを作成しました。
生地の迫力に負けないよう、ややゴツ目のバックルをセレクト。
このパンツは、以前、S様に御注文を頂いたモデルがベースになっています。
ブログという限られた環境下で、全てをお伝えさせて頂くことは不可能ですが、
本当に多くの拘りが詰まっています。
粋ブログを御覧頂きました皆様に、少しでもオーダーの楽しみをお伝えさせて頂くことが出来れば幸いです。
S様、ブログ掲載に関しまして、快くご承諾を頂きまして本当に有難うございます。
名古屋オーダースーツ 小川豊ブログはこちら!!
INCOTEXの様々な情報を御紹介しています。「INCOTEXブログ」はこちら!!
- 関連記事
-
- Bespoke Trousers / Denim
- Bespoke Trousers / Denim
- Bespoke Trousers / Denim
2009/02/23 Mon. 14:04 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
お客様拘りのスーツ S様<EDWIN WOOD HOUSE>



名古屋オーダースーツ粋ブログを御覧頂き有難うございます。
お客様拘りのオーダースーツを御紹介します。
先日、御紹介させて頂きましたS様の拘りスーツVOL2です!!
今回の逸品は、S様渾身のセットアップスーツです!!
拘りポイント満載のスーツ、早速、細部のディテールを御覧下さい!!

ポイント① 完璧な生地セレクト
お選び頂いた生地は、英国ミルのEDWIN WOOD HOUSE SUPER120`s WOOL&CASHMERE。
紡毛素材(フランネルなどの毛羽立った生地)ながら、295gと超軽量な生地です。
スポーティーかつ、エレガントなスーツを仕立てるには最適な生地セレクトです!!


ポイント② ラペル幅(衿幅)の変更
写真・右がサンプルです。
今回は、シングルピークドラペルをお選び頂きました。
モードなテイストを注入する為に、ラペル幅を思い切って細くしていらっしゃいます。
以外に思われるかもしれませんが、英国の紡毛素材にはモードなディテールが好相性なんです!!
調整幅は衿幅を1cm細く。


ポイント③ 袖幅の変更
写真・右がサンプルです。
今回のテーマは、クラシックとモードの融合。
シャープなスタイリングを構築するには、袖幅の変更は欠かせません!!
調整幅は5ミリ細く。袖口だけでなく全体をすっきりさせる為、二の腕部分から調整しました。


ポイント④ ボタン位置の変更
写真・右がサンプルです。
ボタン位置はスーツの表情に大きな影響を与えます。
傾向としては、モードブランドは、ボタン位置が低く設定されていることが多いと思います。
しかし、あまりにモードを意識し過ぎるとやり過ぎ感が出てしまいます。
S様の選択は1cm上に移動。
スーツのベースは、あくまでもクラシックです。


ポイント⑤ オリジナルポケットの作成
今回のモデルは、3パッチポケットのフラップ付き。
フラップ付きパッチポケットというと、英国の伝統的なハンティングジャケットのような、
一歩間違えると古臭いイメージになりがちです。
この古典的なディテールを、いかに現代的に昇華させるかがポケット作成においての最大のポイントでした。
S様の選択は、フラップ幅を細くするというものでした。
なるほど~!!これでポケットがすっきり見えて、シャープな印象になりました!!
また、胸ポケットのみにアクションプリーツを入れ、
程好くハンティングジャケットのディテールを取り入れていらっしゃいます。
(これが、腰ポケットにまでプリーツを入れてしまうと、野暮ったい印象になってしまいます)

ポイント⑥ エルボーパッチの作成
1月に行われたPITTI UOMOで、イタリア人バイヤーがこぞって着用していたのが、
エルボーパッチ付きのジャケットです。このトレンドの日本への飛び火は確実です。
S様は、トレンド上陸よりも2歩早くエルボーパッチをご自身のお洋服に取り入れていらっしゃいます。
エルボーパッチの存在をアピールしたいところですが、そこにはS様ならではの拘りが!!
エルボーパッチをスーツに馴染ませるように共生地で作成されました。
さらにストライプの柄合わせをすることで袖と一体化させていらっしゃいます。
このさり気なさが粋ですね!!

ポイント⑦ ぺらぺら一枚仕立て
お選び頂きました生地の特徴は「軽さ」です。
生地の特性を生かし、かつスポーティーな印象を取り入れる為、背裏なしの一枚仕立てに。
普通のスーツでは得られないリラックス感が漂っています。


ポイント⑧ カーゴパンツを作成
カーゴパンツを作成する時、難しいのがポケット位置と大きさをどうするかということ。
特に位置は、上着の着丈とのバランスを考え決めていかなければなりません。
ここでの選択は上着丈に隠れるぐらいの設定に。
更に、ポケットを小さくしてさり気なさを演出していらっしゃいます。
スーツなのに、Lポケっていうのも捻りが効いて面白いですね!!
今回のスーツは、オーダーを頂いてから、お渡しをさせて頂くのに随分と時間が掛かってしまいました。
S様がお持ちでいらっしゃる仕上がりのイメージを、我々がしっかりと把握し、縫い上げてくれる
職人さんに伝えなくてはなりません。
生産に携わる全員が、「良い物を作ろう!!」という情熱を持って必死に取り組んだ結果、
どこにもない、S様オリジナルをお届けさせて頂けたのではないかと思っています。
S様、春夏バージョンも楽しみにしています!!
名古屋オーダースーツ 小川豊ブログはこちら!!
INCOTEXの様々な情報を御紹介しています。「INCOTEXブログ」はこちら!!
- 関連記事
-
- 2009春夏 オーダースーツ NEW MODEL
- お客様拘りのスーツ S様<EDWIN WOOD HOUSE>
- お客様拘りのスーツ S様<LEARBROWNE&DUNSFORD>
2009/02/20 Fri. 02:42 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
お客様拘りのスーツ S様<LEARBROWNE&DUNSFORD>




名古屋オーダースーツ粋ブログを御覧頂き有難うございます。
お客様拘りのオーダースーツを御紹介します。
S様の洋服に対する情熱や拘りは、粋のお客様の中で間違いなく1番です。
今回もS様から御注文を頂き、その仕上がり具合には強烈なオリジナリティーを感じました。
お選び頂いた生地は、英国ミルのLEARBROWNE&DUNSFORDリアブラウン&ダンスフォード。
22ミクロンの太い原毛を使用した、465グラムという昔ながらのウエイトで織り上げた生地です。
まさに、英国テイストがビンビン伝わってくる生地です。
以下、拘りポイントを御紹介します。


ポイント① ラペル幅(衿幅)の変更
写真・右がサンプルで元々の衿幅です。
スーツ全体の表情を左右するラペル幅の変更は重要です。
英国臭の強い生地をお選び頂きましたので、衿幅を細くして色気を注入です!!
変更幅は6ミリ細く。


ポイント② 袖幅の変更
写真・右がサンプルで元々の袖幅です。
さすがS様です。普通は見落とされがちな袖幅変更をバッチリおさえていらっしゃいます。
スタイリングに優れたスーツは必ず袖のラインがすっきりしているものだと、私も気がつくことができました。
調整幅は5ミリ細く。袖口だけでなく全体をすっきりさせる為、二の腕部分から調整しました。


ポイント③ ボタン位置・ポケット位置の変更
Vゾーンの印象に大きな影響を与えるのが、ボタン位置です。
最近の傾向として、モードブランドに代表されるようにボタン位置は下がりつつあります。
S様の選択は、1cm上に移動。よりクラシックな趣に。
Vゾーンが狭くなる分、衿が強調され過ぎないように衿幅を細くしてバランスをとっていらっしゃいます。
まさに、「モダンクラシック」という仕上がりですね!!
バランスをとって、胸のバルカポケットを0.3cm上に移動。
脇のポケットも同様に上に移動しました。


ポイント④ 前下がりを修正
ジャケットをハンガーに掛けたシーンを想像してください。
ジャケットの前は後ろに比べると下がっていますよね。これを前下がりといいます。
今、ジャケットの着丈は短めが旬です。ヒップが隠れるかどうかといったところでしょうか。
この着丈に気を配る方は多いと思いますが、短くしたはずなのに仕上がってみたら思ったほど
短くなっていなかった・・・、そんな経験はないですか??
その原因は、前下がりが強すぎるからです。
着丈を短く見せ、洗練された印象に仕上げるには前下がりを詰めるのが有効です。
あまり知られていない裏技ですが、これが効くんです!!
S様の場合、1cm詰めのご指定を頂きました。
まだまだ多くの拘りポイントが有りますが、大まかにご案内するとこんな具合です。
男の服は変化が少ない分、拘り次第で何処にもないオリジナリティーを出すことが可能であると
S様から教えて頂けたような気がします。
名古屋オーダースーツ 小川豊ブログはこちら!!
INCOTEXの様々な情報を御紹介しています。「INCOTEXブログ」はこちら!!
- 関連記事
-
- お客様拘りのスーツ S様<EDWIN WOOD HOUSE>
- お客様拘りのスーツ S様<LEARBROWNE&DUNSFORD>
- お客様拘りのスーツ K様
2009/02/11 Wed. 13:15 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
お客様拘りのスーツ K様




名古屋オーダースーツ粋ブログを御覧頂き有難うございます。
お客様拘りのオーダースーツを御紹介します。
K様は洋服に対する造詣が深く、私共のお客様の中でも、かなりの拘り派の方です。
お選び頂いた生地は、イタリアLESSONAレッソーナ・スーパー120`s。サキソニー素材です。
K様の今回の拘りポイントを、1つずつ御紹介します。


ポイント① ラペル幅(衿幅)
写真・右がサンプルで、もともとの衿幅です。今回のご要望はシャープな印象に仕上げたいということ。
そこで御提案したのが、スーツの印象を大きく左右する衿幅の変更です。
モードなスーツとは異なる為、ミリ単位の変更でスーツの印象が良くも悪くも変わってしまいます。
今回の調整幅は7ミリ細く。クラシックながらも、モダンな香りが注入されました。


ポイント② 袖幅の変更
写真・右がサンプルで、もともとの袖幅です。
衿幅を7ミリ細くしたことによって、随分とシャープな印象のスーツになることが予想されましたので
横からのスタイルも、スッキリさせる為に、袖幅の変更を御提案しました。
調整幅は5ミリ。袖口だけではなく、二の腕部分も5ミリ細くしました。
身幅などには拘る方は多いのですが、袖幅は案外見落とされがちな部分です。
でも、ここを触ると間違いなく、スーツの洗練度はアップします。
ISAIAイザイアのスーツがそうであるように、モダンなスーツの隠し味といったところでしょうか。


ポイント③ ヒップ周り寸法の変更
写真・右がサンプルで、もともとの寸法です。
ジャケットの脇ポケットしたから、ヒップにかけてを、専門用語で「けまわし」といいます。
ここまでの調整で、かなりK様のイメージされているシルエットに近くなってきました。
でも、「けまわし」がダブついていたら、台無しです・・・。
最後の仕上げに、「けまわし」をすっきりさせて完成です。
調整幅は1センチ細く。
以上が、K様の拘りポイントです。
それぞれの箇所は数ミリ単位での調整ですが、完成品では大きな違いが生まれてきます。
勿論、体型によって変更ポイントは様々ですが、スーツをお作りになる時は、細かな部分に気を配ってみると
面白い物が出来上がりますね!!
名古屋オーダースーツ 小川豊ブログはこちら!!
INCOTEXの様々な情報を御紹介しています。「INCOTEXブログ」はこちら!!
- 関連記事
2009/02/07 Sat. 17:20 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
オーダーサンプル完成<EDWIN WOOD HOUSE>



名古屋オーダースーツ粋ブログを御覧頂き有難うございます。
春夏のオーダーサンプルが完成しました。
春先にも着用可能な3シーズン対応の生地でサンプルを作りました。
セレクトした生地はイギリスのミル「EDWIN WOOD HOUSE」エドウィンウッドハウスのDIGNITY。
繊細なスーパー150’Sウールに上質なカシミアを2%ブレンド。.
EDWIN WOOD HOUSEエドウィンウッドハウスの最上級ラインです。
特徴は妖艶なまでの光沢に有り!!
素材が持つ光沢を一層引き立てる為に、ペーパーフィニッシュが施されています。
ペーパーフィニッシュとは、厚紙の間に生地を挟み、その上から高圧プレスをかけて
生地に艶を与える工程のことをいいます。
柔らかな風合いながら、しっかりした打ち込みで織り上げられているので型崩れしにくく、
シワの復元力にも優れています。
ちょっとマニアックな話になってしまいましたが、とにかく色っぽくて格好いいスーツに仕上がります!!
肩パッドなし・一枚仕立ての大見返しといった、通常はスポーツジャケットに用いられるディテールを
スーツにも取り入れるのがオススメです!!
EDWIN WOOD HOUSE DIGNITY スーパー150’Sウール98% カシミア2% 265g
名古屋オーダースーツ 小川豊ブログはこちら!!
INCOTEXの様々な情報を御紹介しています。「INCOTEXブログ」はこちら!!
- 関連記事
-
- お客様拘りのスーツ K様
- オーダーサンプル完成<EDWIN WOOD HOUSE>
- H様 拘りのオーダースーツ
2009/02/05 Thu. 01:40 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
DUCALデュカル シューズ

名古屋オーダースーツ粋ブログを御覧頂き有難うございます。
DUCALデュカル、春夏シューズを御紹介します。
DUCALデュカルは、フィレンツェ郊外に工房を構える家族経営の小規模なメーカーです。
最近は雑誌での露出も多くなってきましたが、小規模ゆえに生産数量に限界があり、
実物を見にする機会は思いのほか少ないのでは?
DUCALデュカルの特徴は流麗なフォルムにあると思います。
イタリアシューズならではの艶っぽさムンムンです!!
勿論履き心地も優秀です。見た目に反するかのように足入れは抜群!!
足入れすると、中が広く、痛みを感じることは絶対的に少ないはずです。
幅広い足型が多い我々日本人でも、見た目のスマートなフォルムを楽しむことが出来ます。
粋で取り扱いを始めてから5年。
用いるラスト(木型)は、幅が広くても見た目はスマートに見えるにものに限定しています。
写真のモデルは柔らかなスエードとカナパのコンビネーシュン。
春夏らしい爽やかな装いにピッタリです!!
ネイビーブレザー×ホワイトデニムに是非ともコーディネートしたいシューズです。
今季ならPT05ピーティーゼロチンクエのホワイトデニムに合わせてみたいですね!!
タッセルスリップオン(マッケイ製法) \65,100(税込み)
- 関連記事
-
- Dellga カラートート
- DUCALシューズ
- DUCALデュカル シューズ
2009/02/04 Wed. 03:11 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
H様 拘りのオーダースーツ





名古屋オーダースーツ粋ブログを御覧頂き有難うございます。
お客様、拘りのオーダースーツを御紹介します。
H様のご要望は、ネイビーでもビジネスっぽく見え過ぎないということ。
今回ご提案させて頂いた生地は、イタリア・LESSONA レッソーナのSuper120`sです。
ベタ無地ではあまりに普通過ぎてしまうので、細かなヘリンボーンの生地をお選び頂きました。
素材の持つ光沢がヘリンボーンに陰影を与え、艶っぽい仕上がりになりました。
シルエットは、スリムな体型のH様にフィットするよう、バスト寸法をややタイトに。
パンツは、後ろ股上を深くして、生地が裏腿にまとわりつくのを解消。
綺麗なシルエットが出るように調整しました。
H様に次回オーダー頂く際には、ジャケットのネックポイントを上げて、
バックスタイルを一層、すっきりさせるご提案をさせて頂こうと思います。
お袖を今回より少し細く仕上げると、切れ味鋭いシャープなシルエットになりそうです。
イタリア・LESSONA レッソーナ Super120`s使用 お仕立て上がり ¥94,500
名古屋オーダースーツ 小川豊ブログはこちら!!
INCOTEXの様々な情報を御紹介しています。「INCOTEXブログ」はこちら!!
- 関連記事
-
- お客様拘りのスーツ K様
- オーダーサンプル完成<EDWIN WOOD HOUSE>
- H様 拘りのオーダースーツ
2009/02/02 Mon. 13:18 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
新入荷情報 5 <JOHN SMEDLEY>



名古屋オーダースーツ粋ブログを御覧頂き有難うございます。
JOHN SMEDLEYジョンスメドレー、春夏新作が入荷しました。
JOHN SMEDLEYジョンスメドレーの春夏のテーマは、「マリン」。
今シーズン発表されたNEW MODEL、7分袖のスタンドカラー・プルオーバーです。
着こなしは、シャツとのコーディネートがお勧めです!!
シャツ・ニットともに袖をまくり、品の良いスタイルながら、男っぽさを感じさせるスタイルが新鮮です!!
普段はホワイトデニムやブルージーンズと、リゾートではハーフパンツと組み合わせて楽しみたいですね!!
このモデルは、JOHN SMEDLEYジョンスメドレーと見抜ける目を持つ人は多くないはずです。
驚異のクオリティーとスタイリングとを、さりげなく主張できます。
シーアイランドコットン 100% ¥33,600(税込み)
JOHN SMEDLEYジョンスメドレー PITTI UOMOレポート
名古屋オーダースーツ 小川豊ブログはこちら!!
INCOTEXの様々な情報を御紹介しています。「INCOTEXブログ」はこちら!!
- 関連記事
-
- eleventy[イレブンティ] ボーダーポロ
- 新入荷情報 5 <JOHN SMEDLEY>
- 新入荷情報 4 <JOHN SMEDLEY>
2009/02/01 Sun. 13:33 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
| h o m e |