ラグジュアリーなストレッチ素材という新たな領域。DORMEUILのEXEL

徐々にパンツのシルエットは太くなってきていますよね。
でもそれは、どちらかと言うとカジュアルパンツに強くみられる傾向です。
ことビジネススーツにおいては、やはり細身のテーパードシルエットでスマートに纏めるのが得策です。
そんなお洒落なビジネスマンにとって、心強い素材を御紹介します。
ウール100%ながら抜群のストレッチ性を備えたDORMEUILのEXEL(エクセル)。
横方向への伸縮性は、何と通常のウールの2倍!
これは楽ちんですよ!

一般的なストレッチ素材はポリウレタンを使用しますが、この素材は天然素材100%で織り上げられています。
よくあるナチュラルストレッチは確かに伸びますが、やはりポリウレタン混のそれと比べると伸縮性に劣ります。
それは仕方がないことではありますが、この素材はそんな固定観念をぶち破ってくれました。
ウール100%なのに、めちゃめちゃ伸びます!
これだけ伸縮すると、かなり着心地が楽なスーツに仕上がります。
特にパンツは、最高に楽ちんだと思います。


機能性だけではなく、高級感も備えています。
平織りのスーパー110`sウール・270gと、綾織りのスーパー130`sウール・260g、
この2クオリティーで展開されています。
こちらが、綾織りのスーパー130`sウールのバリエーション。


ピンヘッドを配したこちらが、平織りのスーパー110`sウール。
春夏らしい爽やかさなら平織りのスーパー110`sウールを。
サラッとした肌触りを1年中楽しみたいなら綾織りのスーパー130`sウールを。
季節を問わずお選び頂ける内容になっています。
この生地、想像以上に伸縮しますので、是非一度、実物を触ってみて下さい。
きっと驚くと思いますよ。
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


2016/05/11 Wed. 20:09 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
美しい艶が装いを華やげます。DORMEUIL(ドーメル)のAMADEUS 365

名古屋オーダースーツ粋ブログを御覧頂き有難うございます。
昨日、御紹介したオーダースーツに使用したDORMEUIL(ドーメル)の通年素材、AMADEUS 365。
今日は、フォーマルという視点でこのシリーズを御紹介させて頂きます。
フォーマルウェアは、シーズンレスで着用できるというのが重要な要素です。
季節を問わず訪れる慶事に対応できる1着を備えておくと便利です。

この美しい艶がAMADEUSシリーズ最大の特徴です。
生地を織る前に短い繊維を取り除き、糸の長さを均一にします。
長さの揃った糸で織り上げられた生地には、まるでシルクのような美しい艶が現れます。
上記は、昨日ご説明した通りです。
とは言うものの、そこまで艶は出ないでしょ。
大体の方はそう思われますが、どうですか?
想像以上の艶でしょ??
ウール100%でここまでの艶を出せるのがAMADEUSシリーズの魅力です。


ジャカードなど織りによる柄表現で華やかな印象を与えます。
こういった素材でベステッドスーツ(スリーピース)にすると粋ですね。
ピークドラペルとも相性が良いので、ピークのベステッドスーツという選択もアリではないでしょうか?


陰影により浮かび上がるストライプも、とてもエレガントです。
場に馴染む華やかさを備えているので、フォーマルは本より、ビジネススーツとしても着用できます。


柄表現がない分、素材の艶が引き立つのが無地です。
この美しい艶、お伝えできているでしょうか?
無地では面白みに欠ける、そう思っていらっしゃる方にこそ、是非ともトライして頂きたいと思います。
オーダースーツ関連 その他の記事
オーダースーツへの想い
お客様拘りのスーツ
お客様拘りのジャケット
お客様拘りのパンツ


2015/11/30 Mon. 19:28 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
故きを温ねて新しきを知る。DORMEUIL(ドーメル)のTOWNTEX

名古屋オーダースーツ粋ブログを御覧頂き有難うございます。
DORMEUIL(ドーメル)が1960年代に開発したヴィンテージルックのスーツ服地「TOWNTEX」。
その伝統素材が生まれ変わりました。
今季の新コレクション、「CASHMERE TOWNTEX」をご紹介します。

ウール95%・カシミア5%で、生地ウエイトが270gの軽く滑らかな現代的なタッチに仕上がっています。
経糸・緯糸で異なる色糸を使用し、ヴィンテージルックを表現しています。


独特の色ムラが表現されたウインドウペーン。
柄の押し出しが強いファブリックデザインではありませんが、すごく個性的で洗練されています。


ヴィンテージ感がビンビン伝わってくる織り柄のストライプ。
これは個人的にストライクです!
軽い仕立てでダブルのスーツとか、カッコ良さそうです。
他には、シングルピークもイイかも。
あえてモードっぽさを注入してみるのも面白そうだと思いませんか?
オーダースーツ関連 その他の記事
オーダースーツへの想い
お客様拘りのスーツ
お客様拘りのジャケット
お客様拘りのパンツ
粋 店主 小川 豊ブログ
粋 店主 小川 豊フェイスブック


にほんブログ村
2014/10/13 Mon. 18:38 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
スーツ好きの心をくすぐる冬のモヘア。DORMEUIL(ドーメル)のウインターモヘア

名古屋オーダースーツ粋ブログを御覧頂き有難うございます。
夏の代表的素材と言えばモヘアですよね。
そのモヘアが秋冬でも楽しめる!そんな新素材が開発されました。
DORMEUIL(ドーメル)のウインターモヘアをご紹介します。

ウールに25%のモヘア混紡し目付けは330gの服地です。
冬でも快適にご着用頂けるよう、重量感のあるモヘアを使用しています。
トレンドのホップサック織りを採用しており暖かなドライタッチを演出しています。


ウインターモヘアは無地11色のカラーバリエーションで展開しています。
見た目の華やかさこそありませんが、ハリコシのあるどっしりした独特の素材感は解る人には分かります。
重量感のあるモヘアを使用し、夏の定番素材モヘアを進化させました。
スーツ好き垂涎のファブリックです。
オーダースーツ関連 その他の記事
オーダースーツへの想い
お客様拘りのスーツ
お客様拘りのジャケット
お客様拘りのパンツ
粋 店主 小川 豊ブログ
粋 店主 小川 豊フェイスブック


にほんブログ村
2014/09/15 Mon. 20:15 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
フランネルは冬素材??いえいえ、いまどきフラノは秋から着れます。DORMEUIL(ドーメル)のENGLISH FLANNEL

名古屋オーダースーツ粋ブログを御覧頂き有難うございます。
この秋、DORMEUIL(ドーメル)から発表されたライトフランネルが良い感じです。
英国製のフランネルと言うと、目付けがしっかりしていて重厚なイメージがありますよね?
それはそれで味があるのですが、軽やかさが求められる現代のニーズには少々不向きなのも確かです。
そんな時代の空気を考慮し、英国製フランネルを300gのライトウェイトに改良したのがこのコレクションです。


この服地は、ダブルソフトミルド仕上げ施されています。
ミルドとは、生地の表面を起毛する加工のことです。
フランネルの表面って毛羽立っていますよね?
要は、あの起毛加工をミルド仕上げと言うんです。


ミルド(起毛)加工は、1回のみというのが一般的です。
この服地は、1回の加工を通常より弱めに設定し、2回に分けてミルド加工を行っています。
これにより、服地そのものの風合いを柔らかく仕上げています。


フランネルのスーツは、冬の寒い時期に着用するものでしたが、
ENGLISH FLANNELは、秋口から着用できるソフト感を持っています。
フランネル独特の素材感を秋から冬までの長い期間、楽しめるようになりました。
フラノ信者の方、これはお薦めですよ!
オーダースーツ関連 その他の記事
オーダースーツへの想い
お客様拘りのスーツ
お客様拘りのジャケット
お客様拘りのパンツ
粋 店主 小川 豊ブログ
粋 店主 小川 豊フェイスブック


にほんブログ村
2014/09/06 Sat. 19:47 |
trackback: -- |
comment: --
| edit