イタリア的な英国調。ARISTONの3プライ

沖縄地方が梅雨入りし、いよいよ夏が始まりますね。
湿気と熱気が厄介なこれからの季節、何を着るか悩みませんか?
お洒落なビジネスマンなら、安易にクールビズには走りたくない・・・そう思う筈。
日本には四季がありますから、それぞれの季節に合わせ、衣類の素材を変化させるのはある意味当然です。
例えば、冬にはフランネルのスーツを着ますよね?秋には着ませんよね?
そう考えると、夏には夏の素材があるということもご理解頂けるのではないでしょうか?
今日御紹介するARISTONの3プライなら、厳しい日本の夏を快適に過ごせます。

super130'sの上質な原毛を3本使い(3プライ)した強撚糸をタテヨコ両方向に使用。
ハリコシに富み、シワにも強く、ドライで涼しい肌触りが特徴です。
しかも、ウエイトは230gとかなり軽量です。
こういった3プライや4プライの生地は英国製が幅を利かせていますが、重くて硬いモノがほとんどです。
それでは着心地も重く硬くなってしまうので、着ていて疲れてしまいます。
ARISTONの3プライなら、見た目はカッチリしていても、着心地は軽快そのもの。
英国調を意識しつつ、イタリアならではの感性が活かされています。

強撚ウールの特徴は通気性の良さ。
ご覧のような透け感で、抜群の清涼感です。



実際のビジネスシーンで活用しやすいオーセンティックな色柄が収録されています。
トレンド性を強調するのではなく、長年に渡り愛用できる内容です。

とは言え、トレンド感を醸したいのが服好きの性。
僕なら、白シャツ×ブラックのニットタイでミニマルに纏めます。
足元をブラックカーフのタッセルにすると、グッと今っぽい着こなしになります。
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


2016/05/19 Thu. 18:50 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
ARISTONのウール×リネンで夏を品よく楽しむ

トレンドを捉えた独自のファブリックデザインで服好きを魅了するARISTON。
そのARISTONが定番で展開している生地があります。
それが今日御紹介するウール×リネン。
トレンド性を強調する素材ではなく、長く愛用するスーツとしてこういったセレクトも大いにアリかと。

経糸にsuper130'sウール、緯糸にリネンを25%を使用しています。
上質なウールとリネンの自然な光沢が相まって、品の良い艶を放ちます。
ぬめりがありつつ、清涼感のあるドライタッチを実現。
ウールの混率が高いのでシワの復元力も持ち合わせています。
リネンのネップや自然なシワ感を楽しめる夏用のスーツ素材です。



無地のみの7色展開です。
ベステッドスーツという選択もありですが、こういう生地でダブルの6つボタンスーツなんてのも粋だと思います。
ベルトレスのパンツでクラシックムードを楽しむのも良いですね。
iki web site
Bespoke 関連記事
Bespoke Suit
Bespoke jacket
Bespoke Trousers
Bespoke Shirt


2016/05/15 Sun. 19:18 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
土臭くもあり都会的でもあります。ARISTONのブークレーツイード

旬な素材のファンシーツイード。
ナポリのARISTONでも、趣向を凝らしたサマーツイードが展開されています。
その中で、特に気になるのがこの素材です。


混率はリネン75%・ナイロン24%です。
ご覧のように、ブークレー糸を用いてザックリと織り上げたファンシーなサマーツイードです。
ツイード特有の土臭さを良い意味で残しつつ、ブークレー糸を用いることでモダンさを表現しています。
芯なしの一枚仕立てで、シャツのような軽い着心地にするのも良さそうです。
インナーはシンプルなTシャツが良さそうですね。
iki web site
オーダースーツ関連 その他の記事
オーダースーツへの想い
お客様拘りのスーツ
お客様拘りのジャケット
お客様拘りのパンツ


2016/04/24 Sun. 19:37 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
誠実に見せつつ、色気も香らせる。軟硬を自在に操るARISTONの160'sウール

お花見シーズン真っ只中。
満開時期は一瞬ですが、そのはかなく消える美しさに魅了されるのかもしれませんね。
「はかなさ」とは、消えていくこと。長続きしないこと。という意味なのですが、
そんな美しさがARISTONのこの生地にもあるのかもしれません。

極上のsuper160'sウールにシルクをブレンドした贅沢な素材です。
細く繊細な糸を用いている為、非常にデリケートです。
その代り、他生地では味わえない極上のぬめりや肌触り、柔らかさを味わうことが出来ます。
消えてなくなることも、長続きしないこともありませんが、十分な着衣用感覚を空けて大切に着用したい一着です。

同色パターンで品良くチェックが配されています。
シルクの混率は15%と控えめなので、ギラつきすぎることもありません。
誠実な印象を与えつつ、ほのかなシルクの艶で上品な色気を香らせることが出来ます。
こういった素材が着こなせるのは、スーツの経験値が高い大人にのみ許された特権です。

艶やかなチェックにブルーのタイを合わせる清潔感のあるスタイリングがお薦めです。
色も柄も最小限に抑え、ミニマムにこなした方が、素材の良さが引き立ちます。
ネイビーのベルトをさり気なく添えて色気をプラス。
iki web site
オーダースーツ関連 その他の記事
オーダースーツへの想い
お客様拘りのスーツ
お客様拘りのジャケット
お客様拘りのパンツ


2016/04/03 Sun. 18:44 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
ARISTONの3D jerseyで紺ジャケをブラッシュアップ

昨日、ざっと御紹介した紺ジャケ生地。
ひとつずつ、じっくり御紹介させて頂きます。
先ずは、ARISTONの3D jersey。
ユニークなストラクチャが生む、新鮮な表情が魅力です。


3D jerseyと呼ばれるこのシリーズは、ご覧のような立体的な表情が特徴。
ジャージー(編地)ならではの柔らかな肌触り&優れた伸縮性で着心地は至極快適。
素材はコットン100%です。
吸湿性に優れているので汗をかく夏場にも重宝します。


変わってこちらは、小紋柄のようなデザイン。
オーセンティックな柄ですが、ジャージーの紺ジャケに用いるとグッと新鮮に映ります。
アンコンで軽い着心地に仕上げて、素材の良さを最大限に享受したいですね。
ボタンは黒蝶貝がイイかなぁ~、なんて思います。
オン・オフ問わず着られますから大活躍間違いなしです。
僕はコレ、買いました!
一緒にどうですか??笑
オーダースーツ関連 その他の記事
オーダースーツへの想い
お客様拘りのスーツ
お客様拘りのジャケット
お客様拘りのパンツ


2016/03/27 Sun. 20:11 |
trackback: -- |
comment: --
| edit