伝統素材をブラッシュアップ。DRAPERS(ドラッパーズ)のカバートクロス

名古屋オーダースーツ粋ブログを御覧頂き有難うございます。
DRAPERS(ドラッパーズ)のカバートクロスを御紹介させて頂きます。
カバートクロスとは、濃淡2色の霜降り糸で綾織りされた目の詰まった生地です。
英国発祥のこの生地は、狩猟用のコート生地として昔から親しまれてきました。
雨を弾き、木の枝にあたっても傷つきにくく、圧倒的な耐久性を備えています。
とは言え、現代の都市生活ではこういった場面は皆無に等しいのではないでしょうか?
そして、昨今は温暖化の影響からか、昔に比べると寒い時期が短くなっています。
そんな現代の環境に合わせて改良されたのがこの生地です。

英国のそれより軽くコシがないのがこの生地の特徴です。
生地ウエイトは320g。
薄くてしなやかで、微光沢を備えた現代的な生地です。
その昔は、重いほど良いとまで言われてたカバートクロスは800g超えのモノまであるんです。
そう思うと、如何に現代的にアレンジされたのかがお分かり頂けると思います。



ラペル幅の広いクラシックな趣のスリーピースがこの生地にはよく合います。
ベストをダブルにするのも良いですね。
薄い芯地を使い軽い着心地に仕上げることは必須です。
オーダースーツ関連 その他の記事
オーダースーツへの想い
お客様拘りのスーツ
お客様拘りのジャケット
お客様拘りのパンツ


- 関連記事
-
- 最高級カシミアが生む圧倒的な風格。DRAPERS(ドラッパーズ)のLuxury Collection ①
- 伝統素材をブラッシュアップ。DRAPERS(ドラッパーズ)のカバートクロス
- 旬のブークレーが悩めるほど揃う。DRAPERS(ドラッパーズ)のLOLLI SUGGESTIONS
2015/09/07 Mon. 18:55 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
| h o m e |